1996 Fiscal Year Annual Research Report
虚血-再灌流による臓器障害と麻酔薬の関連についての研究
Project/Area Number |
06454449
|
Research Institution | Keio University, School of Medicine |
Principal Investigator |
武田 純三 慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (30101968)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大内 貴志 慶應義塾大学, 医学部・麻酔学教室, 助手 (60255560)
大西 幸 慶應義塾大学, 医学部・麻酔学教室, 助手 (40245593)
松本 みどり 慶應義塾大学, 医学部・麻酔学教室, 助手 (50229580)
島田 宗明 慶應義塾大学, 医学部・麻酔学教室, 講師 (20154271)
|
Keywords | 虚血-再灌流傷害 / 人工心肺 / 食道癌根治術 / 好中球化学発光 / 好中球エラスターゼ / 麻酔薬 |
Research Abstract |
平成8年度では研究課題である虚血-再灌流傷害による臓器障害と麻酔薬の関連について、以下の点に注目して検討を加えた。 1.平成7年度に確立したウサギを用いた胸部下行大動脈遮断モデルを用いて、肝臓、消化管などの腹腔内臓器の虚血・再灌流と好中球依存性組織傷害との関連を検討した。腹腔内臓器の虚血-再灌流によって血管内皮細胞および好中球の活性化が生じ留ことが明らかとなった。この際、併用する麻酔薬の種類によって、好中球活性化の程度および臓器障害の程度がことなり、代表的な吸入麻酔薬であるハロセンと比較して最近臨床使用が開始された静脈麻酔薬プロポフォールの方が臓器障害を軽減しうることが示された。本研究の結果は1997年度日本麻酔学会総会で発表する予定である。 2.平成6,7年度の研究によって下肢の虚血-再灌流に伴う好中球活性化および臓器障害の程度が麻酔薬によって影響を受けることを明らかにしたが、本年度では同じモデルを用いて、硬膜外麻酔の併用による影響を検討した。この結果、硬膜外麻酔の併用によって好中球活性化の程度が抑制されることが明らかとなった。本研究の結果は1997年度International Anesthesia Research Society年次総会で発表する予定である。 3.全身的な虚血-再灌流傷害のモデルとしてウサギによる出血性ショックおよび蘇生をおこない、その際の好中球活性化の程度および臓器障害を検討した。現時点では使用する麻酔薬および蘇生に用いる輸液剤によって生じる相違について検討中である。 4.臨床的に虚血-再灌流傷害が問題となる病態として人工心肺下心臓手術および食道癌根治術の周術期に注目し、好中球活性化と臓器障害の関係について検討を加えた。本年度の補助金は血管内皮および好中球活性化の程度の指標として用いられる各種メディエーターの定量に用いる試薬の購入に充てた。
|
-
[Publications] Kotake Y,Takeda J,et al.: "Comparison between TIVA and halothane anesthesia on metabolic and pulmonary dysfunction and neutrophil function during splanchnic ischemia-reperfscion in rabbits" Anesthesiology. 85 3A. A538 (1996)
-
[Publications] 松本みどり: "食道癌周術期における好中球エラスターゼ放出能による好中機能の評価" 麻酔. 46 1. 23-30 (1997)
-
[Publications] 小竹、武田ほか: "BALFから見た両下肢虚血-再灌流に伴う肺損傷と麻酔薬の関連について" 日本胸部疾患学会誌. 34S. 378 (1996)
-
[Publications] Hiyama A,Takeda J,et al.: "A human urinary protease inhibitor (Ulinastatin) inhibits neutrophil extracellular release of elastase during cardiopulmonary bypass" J.Cardiothoracic Vasc Anesth. 発表予定.
-
[Publications] Matsumoto M,Kotake Y,et al.: "EAC does not represent neutrophil function to release elastase in the patients undergoing esophagectomy" Anesth Analg. 82,2S. S305 (1996)