• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト卵胞発育における顆粒膜細胞のアポトーシスの意義と、その発現調節の解析

Research Project

Project/Area Number 06454471
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

菅沼 信彦  名古屋大学, 医学部, 助教授 (30179113)

Keywords顆粒膜細胞 / 内膜細胞 / アポトーシス / TUNEL法 / Fas抗原 / Bcl-2 / Le^y
Research Abstract

卵胞発育のメカニズムを解明するため、顆粒膜細胞のアポトーシスとその関連抗原の発現につき、検討した。また、子宮内膜におけるアポトーシスの生理的変動および病的状態(子宮内膜症)についても検討した。
1.月経周期を有する複数の婦人より、婦人科手術時に卵巣組織、子宮内膜組織および子宮内膜症組織を採取した。凍結およびホルマリン固定組織より切片を作製した。アポトーシス発現細胞を検出するため、断片化されたDNAの3′端をterminal nucleotidyl transferaseを用いてdUTPで標識し、切片上で可視化した(TUNEL法)。顕微鏡下にTUNEL法にて染色された細胞の割合を計測した。さらにアポトーシス関連抗原であるFas、Bcl-2、Le^yを、免疫組織染色法にて検出した
2.顆粒膜細胞では、性周期によるアポトーシスおよび関連抗原の発現に、明らかな規則性は見いだせなかった。
3.正所性子宮内膜においてはアポトーシスの発現は明らかな規則性はなく、Bcl-2は増殖期のみに発現していた。子宮腺筋症においては正所性子宮内膜と同様であったが、卵巣子宮内膜症細胞では、常にアポトーシスの発現がみられ、Bcl-2の発現は認められなかった。以上の結果より、内膜症の病態にも部位によりアポトーシス発現に差異が存在することが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Kenji Furui: "Identification of two poinc mutations in the gene accling luteinizing hormone (LH)β-subunit,associated with inngiologically anumlous LHvariants," J.Clin.Endocrinol.Merab.78. 107-113 (1994)

  • [Publications] Elliotc Bedows: "Misfolded human chorionic gonadotropin β Subunirs are Secreted frimtrasnfeceted Chinese hamster ovary cells" J.Biol.Chem.269. 10574-10580 (1994)

  • [Publications] Ikuyo Kondo: "Embryo guality in friled in vitro fertilization patients" Assisted Reproduction Review. 4. 80-84 (1994)

  • [Publications] Nobuhiko Suganuma: "Screening of the mutations in lucteinizing hormone β-subunic in the patients with meustrual disorders." Fertil,Steril. 63(inprrss). (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi