• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト軟骨細胞様細胞株を用いた新規軟骨分化関連遺伝子のクローニングと機能解析

Research Project

Project/Area Number 06454521
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

滝川 正春  岡山大学, 歯学部, 教授 (20112063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 高子  岡山大学, 歯学部, 助手 (00228488)
中西 徹  岡山大学, 歯学部, 助手 (30243463)
高橋 浩二郎  岡山大学, 歯学部, 助教授 (00144775)
Keywords軟骨細胞株 / 軟骨特異的遺伝子 / ディフェレンシャル・ディスプレイ / 遺伝子クローニング / ニューロトロフィン / 軟骨肉腫細胞株 / 分化マーカー
Research Abstract

内軟骨性骨形成過程において、静止軟骨細胞は成長軟骨細胞へ分化して増殖し成熟して基質を産生する。その後、細胞自身は肥大化すると共に基質の石灰化が起こり、最終的に軟骨組織は骨組織に置換する。この過程で特異的に発現する機能分子および制御因子について解析するため、differential display-PCR法によってヒト軟骨肉腫由来細胞株HCS-2/8、2/Aおよびウサギ肋軟骨初代培養細胞に特異的に発現する遺伝子の単離を試みた。
これらの軟骨系の細胞とともに、ヒト骨肉腫細胞株SaOS-2およびマウス骨芽細胞株MC3T3-E1各細胞よりその全RNAを抽出し、DNaseI処理後、3種のニューロトロフィン(NGF、BDNF、NT-3)の塩基配列に基づいて作製したarbitrary primersと3種のanchor primers(DDA,DDC,DDG)を用い、α-^<32>P-dCTP存在下RT-PCRを行った。次にPCR産物をDNAシーケンス用ゲルで電気泳動し、イメージングプレートに露光したところ軟骨特異的あるいは軟骨に多く検出される約30種のバンドが得られた。これらを抽出後、再増幅を行い、そのうちHCS細胞由来の17種について塩基配列を決定した。データベースと照合の結果、7個の未知遺伝子断片と既知遺伝子と相同性を有する数種の断片を得た。遺伝子断片特異的プライマーを用いたRT-PCRおよびノーザンブロット法により未知遺伝子断片の一つ(DD29と命名)は軟骨に特異的に発現していること、また、結合組織増殖因子と相同性を有するDD24と命名した遺伝子は軟骨以外にも発現がみられるものの、軟骨に特に強い発現がみられることが判明した。現在、これらの遺伝子断片をプローブとしてcDNAの全長を単離しつつある。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Y,Murakami: "Histatin as a synergistic stimulator with epidermal growth factor of rabbit chondrocyte proliferation." Biochem.Biophys.Res.Commun.198(1). 274-280 (1994)

  • [Publications] J.-D.Zhu: "Proto-oncogene expression in a human chondrosarcoma cell line:HCS-2/8." Jpn.,J.Cancer Res.85. 364-371 (1994)

  • [Publications] M.Iwamoto: "Changes in parathyroid hormone receptors during chondrocyte cytodifferentiation." J.Biol.Chem.269. 17245-17251 (1994)

  • [Publications] D.S.Tuckwell: "Conformation dependence of integrin-type II collagen binding.Inability of collagen peptides to support α2β1 binding,and mediation of adhesion to denatured collagen by a novel α5β1-fibronectin bridge." J.Cell Science. 107. 993-1005 (1994)

  • [Publications] 滝川 正春: "クローン化軟骨肉腫培養細胞株HCS-2/8." 組織培養. 20(11). 422-442 (1994)

  • [Publications] 滝川 正春: "Bone Science講座[II]骨形成と吸収、及びそれらの調節因子" 須田立雄 編 広川書店(印刷中),

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi