• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

動脈硬化壁に蓄積する過酸化リポタンパク質認識モノクロナル抗体の開発

Research Project

Project/Area Number 06454602
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

高野 達哉  帝京大学, 薬学部, 教授 (40124995)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 恵谷 誠司  帝京大学, 薬学部, 助手 (20221814)
森 雅博  帝京大学, 薬学部, 助手 (00230079)
板部 洋之  帝京大学, 薬学部, 助手 (30203079)
今中 常雄  帝京大学, 薬学部, 講師 (50119559)
Keywords動脈硬化 / コレステロール・エステル / 過酸化脂質 / 低比重リポタンパク質 / 泡沫細胞 / マクロファージ / モノクロナール抗体
Research Abstract

動脈硬化壁内膜肥厚部に局在する泡沫細胞にコレステロール・エステルが蓄積していることはよく知られている。しかも、過酸化リポタンパク質はこの泡沫化形成に重要な役割を果たしていると考えられている。
最近、我々はヒ動脈硬化巣のホモジェネートを抗原としてマウス(BALB/c)を感作し、過酸化リポタンパク質を認識するモノクロナル抗体産生株8株を分離した。そのうち1つ、FOHla/DLH3株が産生するモノクロナル抗体は、酸化LDLに対して強い反応性を示す一方、未処理LDL、アセチルLDL、マロンジアルデヒドLDLとは反応しない。また、免疫染色によりヒト冠状動脈内膜肥厚部に局在する泡沫細胞を認識することが明らかになった。しかも、本抗体が認識する抗原決定部位は過酸化ホスファチジルコリンとペプチドの複合体の可能性が高い(J.Biol.CHem.269,15274-15279(1994)に報告)。これらの知見は、これまで動脈硬化巣に蓄積していることが示唆されてきた過酸化リポタンパク質の本体に一歩近づいたと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 峰尾千恵子: "Angiotensin II binding activity in cultured porcine arterial endotherial cells." Biochem.Pharmacol.48(10). 1993-1995 (1994)

  • [Publications] 板部洋之: "A Moclonal antibody against oxidized lipoprotein recognizie foam cells in atheroscierotic lesions.erotic lesions." J.Biol.Chem.269(21). 15274-15279 (1994)

  • [Publications] 今中常雄: "Immunological detection of Fl-ATPase subunit in rat liver peroxisomes." Biochem.Biophys.Res.Commun.195(2). 1027-1034 (1993)

  • [Publications] 高野達哉: "Accumulation of cholesteryl ester in atherosclerotic lesions." Acta Pathol.Jpn.625-631 (1992)

  • [Publications] 峰尾千恵子: "Hydrolysis of lipid droplets in acid cholesteryl-esterase-deficient fibroblasts." Cell Struct.Funct.17. 191-196 (1992)

  • [Publications] 柳生靖子: "Intercellular transport through a partially denuded arterial endothelial monolayer,Effect of platelets and PG12." Thromb.Res.66. 215-222 (1992)

  • [Publications] 高野達哉: "Endothelium-Derived Factors and Vascular Functins" Elsevier Science(T.Masaki.,ed), 4 (1994)

  • [Publications] 高野達哉: "Active Oxygens,Lipid Peroxides,and Antioxidants" CRC Press,Boca Raton(ragi,K.,ed), 10 (1993)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi