1995 Fiscal Year Annual Research Report
血小板凝集の調節作用を持つ生理活性タンパク質の構造-機能相関
Project/Area Number |
06454646
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
千谷 晃一 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (60179942)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤村 吉博 奈良県立医科大学, 輸血部, 助教授 (80118033)
林 宣宏 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助手 (80267955)
松井 太衛 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助手 (90183946)
|
Keywords | 血小板凝集 / フォンビルブラント因子 / ボトロセチン / 血小板膜糖タンパク質(GP)Ib / ジャララカGPIb-BP / トカラセチン / フラボセチンA,B / ビチスチン |
Research Abstract |
フォンビルブラント因子(vWF)の生理的活性化分子の探索:in vitroでvWFを活性化する蛇毒ボトロセチンに対するモノクロナール抗体の中で、BCT-4-3がヒト血管内皮細胞に反応性を示し、その反応はフィブロネクチンにより増加した。臍帯抽出液より、BCT-4-3固定化カラムを用い、ボトロセチン疑似分子を精製したところ、フィブロネクチンと45kDa分子が得られ、その複合体が生理的vWF活性化分子ではないかと推察した(J. Biochem.(1995)117,331-338)。血小板GPIb結合タンパク質の精製と性質:数種の蛇毒からGPIbと特異的に結合し、vWFとGPIbの結合を阻害するタンパク質因子を精製し、ジャララカGPIb-BP、トカラセチン、フラボセチンA,Bと命名し、そのN末端アミノ酸配列を決定したところ、いずれも作用の全く異なるボトロセチン(vWF結合タンパク質)と高度の相同性を示した(Thromb. Haemost.(1995)74,743-750,Biochem. J,(1995)308,947-953、Biochim. Biophys. Acta(1995)1244,331-338)。ジャララカGPIb-BP、およびアルボアグレギン(AL)-Bの全アミノ酸配列の決定および構造・機能相関:上記ジャララカGPIb-BPとPengらが単離しているAL-Bの全アミノ酸配列を決定し、ボトロセチンなどの蛇毒タンパク質と比較した。又ジャララカGPIb-BPのα、β鎖を還元後分離したところ、そのβ鎖に活性が認められた。但し還元後S-アルキル化した場合、その活性は消失した(J. Biol. Chem.(1996),Biochem. Biophys. Res. Commun.(1996)(印刷中)。Bitiscetin(ビチスセチン)の精製と性質、並びに全アミノ酸配列の決定:ボトロセチン様活性タンパク質を、20種の蛇毒を用いて調べたところ、Bitisarietans蛇毒中に強い活性が検出された。これを完全に精製し、全アミノ酸配列を決定したところ、等電点9.1の塩基性タンパク質で、ボトロセチンとの相同性も45%と低い値が得られた(J. Biol. Chem.(1996)(投稿中)。
|
-
[Publications] Katayama, M. et al.: "Eibronectin and 130-kDa Molecule Complex Mimics Snake Yenom Botrocetin-like Structure Potentially Modulating Association betwwen von Willebrand Factor and Vascular Vessel Wall." J. Biochem.117. 331-338 (1995)
-
[Publications] Shima, M. et al.: "ABO Blood Group Genotype and Plasma von Willebrand Factor in Normal Individuals." Vox Sang.68. 236-240 (1995)
-
[Publications] Fujimura, Y. et al.: "Isolation and Characterization of jararaca GPIb-BP, a Snake Venom Antagonist Specific to Platelet Glycoprotein Ib." Thromb. Haemost.74. 743-750 (1995)
-
[Publications] Kawasaki, T. et al.: "Tokaracetin, a New Platelet Antagonist That Binds to Platelet Glycoprotein Ib and Inhibits von Willebrand Factor- dependent Shear- induced Platelet Aggreqation." Biochem. J.308. 947-953 (1995)
-
[Publications] Taniuchi, Y. et al.: "Flavocetin-A and B, Two High Molecular Mass Glycoprotein Ib Binding Proteins with High Affinity, Purified from Trimeresurus flavoviridis Venom, Inhibit the Platelet Aggreqation at High Shear Stress." Biochim. Biophys. Acta. 1224. 331-338 (1995)
-
[Publications] 藤村吉博 他: "von willebrand因子と血小板の結合反応を制御する蛇毒蛋白質の構造と機能(総説)" 日本血栓止血学会会誌. 6. 237-251 (1995)
-
[Publications] Usami, Y., et al.: "Primary Structure of Alboaggreqin- B Purified from the Venom of Trimeresurus albolabris." Biochim. Biophys. Res. Commun.(in press). (1996)
-
[Publications] Kawasaki, T., et al.: "Complete Amino Acid Sequence and Identification of the Platelet GPIb Binding Site of Jararaca GPIb-BP, a Snake Venom Protein Isolated from Bothrops jararaca." J. Biol. Chem.(in press). (1996)