1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06454657
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
伊東 信 九州大学, 農学部, 助教授 (40253512)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東 秀好 三菱化学生命科学研究所, 主任研究員
|
Keywords | ガングリオシド / エンドグリコセラミダーゼ / 棟脂質 / カルモジュリン / 棟鎖生物学 / EGF受容体 / 神経細胞 |
Research Abstract |
I.細胞内ガングリオシドの機能解析-カルモジュリンとガングリオシドが細胞内で実際に結合しうることを次のようにして証明した。つまり、光親和性標識したガングリオシドを神経芽腫瘍細胞Neuro2Aに与え、細胞が分化したのを確認後、光反応を行った。この細胞の抽出液をGM1に特異的なコレラ毒素のB-サブユニットで沈降させ、抗カルモジュリン抗体でカルモジュリンが結合していることを確認した。 II.細胞表面ガングリオシドの機能解析-細胞表面に存在するガングリオシドがEGF受容帯のリン酸化反応を調節することにより細胞増殖を制御していることを明らかにした。また、EGCase処理によってB16細胞及び3T3細胞の同種細胞間及び細胞と細胞外マトリックスとの接着性が変化することを明らかにした。この接着反応にはインテグリンが関与していること、すなわち細胞表面のガングリオシドがインテグリンの機能を修飾していることを見つけた。このようにガングリオシドが2つの局面で細胞内情報伝達系に関与していることを明らかにすることができ、初期の目標を達成できた。つまり、細胞表面にはおいては増殖因子受容体の機能を調節ことにより情報伝達の入力を調節し、細胞内においてはカルモジュリンと結合しカルモジュリン依存性の酵素活性を調節することにより情報の伝達を制御していることを明らかにした。
|
-
[Publications] MAKOTO ITO: "Specific hydrolysis of intact ergthrocyte Cell-surface glycosphingolipids by endoglycoceramidase." Eur.J.Biochem.218. 637-643 (1993)
-
[Publications] MAKOTO ITO: "Kinetics of endoglycoceramidase action toward cell-surface glycosphirgolipids of ergtluocyte。" Eur.J.Biochem.218. 645-649 (1993)
-
[Publications] RUBEN.H,PONCE: "Refeution of hamster oolemma fusibility with Spermatozona after various enzyus treatment" Zygote. 1. 163-171 (1993)
-
[Publications] KAZUYO MURAMOTO: "Endsglycoceramidase treatment inhibits sgnchronous oscillations of intercellubes Ca^<2+> in cultured cortical neurous." Biochem.Biophys,Res.Commun.202. 398-402 (1994)
-
[Publications] MICHIC SHIMAMURA: "Repaisive Contribution of surface sialic acid residues to cell adhesion to substratum" Biochem.Milicular Biol.International. 33. 871-878 (1994)
-
[Publications] Li Ji: "The hydrolysis of cell surface glycosphingolipids by endogly coceramidnse reduces epidermal gnwth fuctor receptor phospliarytion in A431cells" Glycobiology. 5(in press). (1995)