1996 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子変換マウス作製による学習、本能行動の分子機構の解明
Project/Area Number |
06454674
|
Research Institution | (National Institute of Physiological Sciences) Okazaki National Research Institutes |
Principal Investigator |
八木 健 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (10241241)
|
Keywords | ジーンターゲティング / 情動 / 学習 / Fyn / RNA結合タンパク質 |
Research Abstract |
Fyn欠損マウスは現在までに、哺乳行動、ミエリン形成過程、空間学習、情動行動、聴覚性痙攣発作の異常が明らかとなっている。これらの脳機能異常の分子メカニズムを明らかにする目的で1)薬理学的な脳機能解析、2)脳神経系でのFyn結合分子の解析、3)遺伝子欠損マウス作製による脳神経系での分子機能の解析を行った。その結果、Fyn欠損マウスではNMDA、カイニン酸による痙攣感受性の亢進が認められた。また、興味深いことにGABAA受容体関連アンタゴニストによる痙攣感受性の違いが認められた。これらの結果はFynが神経伝達機能に関わっている可能性を高く示唆している。また、Fyn結合分子については現在まで7種類の分子の同定に成功しており、その内のTH82は新たなRNA結合分子であることが明らかとなった(J Neuroscience Res.,in press)。現在、他の分子については解析を進行中である。また、新たに記憶・学習で機能が予想されているNMDAレセプター受容体のε2サブタイプ、GAD65について遺伝子ターゲティング法を用いた遺伝子欠損マウスを作製して、これらの分子が脳機能発現に重要な役割を持っていることを明らかにした(Cell、1996,BBRC,1996)。これらの成果はシナプス形成、痙攣感受性に新たな分子機能を示唆する結果として評価されている。
|
-
[Publications] Miyakawa,T.,Yagi,T.,Kagiyama,A.and Niki,H.: "Radial maze performance,open-field and elevated plus-maze behaviors in Fyn-kinase deficient mice ; Further evidence for increased fearfulness" Molecular Brain Research. 37. 145-150 (1996)
-
[Publications] Miyakawa,T.,Yagi,T.,Tateishi,K.and Niki,H.: "Susceptibility to drug-induced seizures of Fyn tyrosine kinase-deficient mice" Neuroreport. 7. 2723-2726 (1996)
-
[Publications] Kutsuwada,T.,et al: "Impairment of suckling response,trigeminal neuronal pattern formation,and hippocampal LTD in NMDA receptor ε2 subunit mutant mice." Neuron. 16. 333-344 (1996)
-
[Publications] Tezuka,T.,et al: "Physical and functional association of the cbl protooncogene product with an Src-family protein tyrosine kinase,p53/56lyn,in the B cell antigen receptor-mediated signaling." Journal of Experimental Medicine. 183. 675-680 (1996)
-
[Publications] Yasunaga,M.,et al: "Involvement of Fyn tyrosine kinase in progression of cytokinesis of B lymphocyte progenitor." Journal of Cell Biology. 132. 91-99 (1996)
-
[Publications] Asada,H.,et al: "Mice lacking the 65 kDa isoform of glutamic acid decarboxylase (GAD65) maintain normal levels of GAD67 and GABA in their brains but are susceptible to seizures" Biochemical and Biophysical Research Communications. 229. 891-895 (1996)
-
[Publications] Kai,N.,et al: "Molecular cloning of Fyn-associated molecules in the mouse central nervous system" Journal of Neuroscience Research. (in press). (1997)
-
[Publications] 三宝誠、谷口雅彦、八木健: "Cre-loxPを用いた新しい遺伝子変換マウス作製法" 組織培養. 22. 506-511 (1996)
-
[Publications] 八木健等: "遺伝子導入動物の作製とその応用" 新 生物化学実験のてびき. 4. 89-134 (1996)