1994 Fiscal Year Annual Research Report
ハイパーホスピタル(超病院)におけるISDN電子問診システムの開発研究
Project/Area Number |
06551001
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyoto Institute of Technology |
Principal Investigator |
吉田 敦也 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (50191573)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀尾 裕幸 国立循環器病センター, 研究所, 室長 (20157069)
山口 隆美 東海大学, 開発工学部, 教授 (30101843)
|
Keywords | ハイパーホスピタル / ISDN / 電子問診 / エージェント / ト-ク実験 / 行動 / 観察 / ヒューマンインタフェース |
Research Abstract |
本研究では、交流共感型先端VR遠隔医療システムとしてのハイパーホスピタル(超病院)の一部として、ISDN回線を経由した遠隔2点間で、医師と患者がそれぞれの3次元VR映像のエージェントを用いて面談を行なう電子問診システムのプロトタイプを試作した。本目的達成のため本年度は、シリコングラフィックス社のワークステーション「インディ」を中心に用いて以下の2点を行った。(1)ワークステーションを遠隔2点間でISDN接続し、双方向映像通信システムを構築した。京都工芸繊維大学吉田敦也研究室の実験室内に設備されているISDNの2回線を用いて、電子問診実験の際に医師役割を担うワークステーション「インディ」と患者役割を担うワークステーション「インディ」接続し、双方向の映像通信システムを立ちあげた。2台のワークステーション「インディ」のネットワーク管理はワークステーション「SUN」が行った。(2)医師と患者の臨床問診を想定した面接実験のプロトコルを開発しソフト化するため、上記のシステムを用いて、医師と患者の臨床場面でのやりとりを想定した遠隔面接実験を、大学生を被験者に、実映像を用いたリアル面接群と、疑似化されたグラフィック映像と電子合成音声(マッキントッシュパソコンにより合成)を用いたエージェント面接群との比較で行った。その結果、電子的に合成されたエージェントと音声を利用した遠隔面接では「話しやすさ」に影響を与えることが明らかとなり、特に映像面では、描画映像のリアリティにほぼ反比例して話し安さが向上し、また音声面でも、ピッチの上昇を伴った電子音化によって応答速度の短縮効果が認められることが明らかとなった。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Atsuya YOSHIDA: "Communicative Characteristics of small group teleconferences in virtual environments" IEICE TRANS.INF & SYST.E77-D(12). 1385-1389 (1994)
-
[Publications] Atsuya YOSHIDA: "Quantitative Study of human behavior in virtucl interview sessions for the development of the Hyper Hospital." IEICE TRANS.INF & SYST.E77-D(12). 1365-1371 (1994)
-
[Publications] Atsuya YOSHIDA: "How the human beings survires in an on-line virtual world." Proceedings of Networked Reality'94,1st International Worksop on Networked Reality in Telecommunication. session7-2. 1-4 (1994)
-
[Publications] Atsuya YOSHIDA: "Habitat-on a visual communication for entertainment." Proceedings of Imagina'94. 249-254 (1994)
-
[Publications] Takami YAMAGUCHI: "The Hyper Hospital-Anetworked Reality based medical care System," IEICE TRANS.INF,&SYST.E77-D(12). 1372-1373 (1994)
-
[Publications] Hisako IGARASHI: "Is the virtual reality a gentle technology for humans?An experimentalStudy of the safty features of a virtual reality system" IEICE TRANS.INF,&SYST.E77-D(12). 1379-1384 (1994)
-
[Publications] ハビタット・オラクル(編): "オンライン・バーチャルリアリティ" 富士通ブックス, 136 (1994)
-
[Publications] 原島博(編): "仮想現実学への序曲-バーチャルリアリティドリーム(bit別冊)" 共立出版, 262 (1994)