• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

超高速・超並列ワンチップビジョンの研究

Research Project

Project/Area Number 06555118
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石川 正俊  東京大学, 工学部, 助教授 (40212857)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜安 千弥  東京大学, 工学部, 助手 (20234388)
伊藤 直史  東京大学, 工学部, 助手 (20223159)
藤村 貞夫  東京大学, 工学部, 教授 (30010961)
Keywordsビジョンチップ / 並列処理 / 視覚フィードバック / 画像処理 / ロボットセンサ / プロセッシングエレメント / 光センサ / スマートセンサ
Research Abstract

本研究は、フォトディテクタとプロセッシングエレメントを一対一に対応させた完全並列型の検出・処理回路をワンチップLSIに集積化し,超高速の視覚情報処理を実現することを目指し、チップの設計,そのチップで稼働させるアプリケーションの開発環境の整備,並びにビジュアルフィードバックへの応用を目的としている.
この目的を達成するため,平成6年度は、新しいプロセッシングエレメントの設計すると同時に、LSIビジョンチップの周辺回路を整備した.また、具体的な応用例に基づき認識アルゴリズムを検討し、平成7年度以降試作するソフトウェアとアプリケーションシステムの基本設計を行った.
具体的には以下の手順に従って研究を行った.尚,プロセッシングエレメントの設計は、ワークステーション上の専用ソフトウェアで行った.
1)全体システムの基本アーキテクチャの設計を行った.
2)上記設計に従って,プロセッシングエレメントの設計を行った.
3)周辺回路の整備行い、全体回路(ビジョンチップ+周辺回路)の性能予測を行った.
4)具体的な応用例を念頭におき、認識アルゴリズムの検討を行った.
5)次年度以降試作するアプリケーションシステム並びにソフトウェア開発環境の基本設計を行った.
この結果、従来のプロセッシングエレメントより少ないゲート数で同等の機能を実現するプロセッシングエレメントを設計した.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Masatoshi Ishikawa: "System Architecture for Integrated Optoelectronic Computing" Optoelectronics-Derices and Technologies. 9. 29-38 (1994)

  • [Publications] Andrew Kirk,他: "Desiger of an Optoelectronic cellular processing system with arecconfigurable interconnect" Appl.Opt.33. 1629-1639 (1994)

  • [Publications] Andrew Kirk,他: "Programmable diffractive Optical interconnections for Cellular Processing applications" Int.J.Optoelectronics. 9. 13-23 (1994)

  • [Publications] 向井利春,石川正俊: "複数センサによる予測誤差を用いたアクティブセンシング" 日本ロボット学会誌. 12. 715-721 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi