• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

拡散シミュレーションの高精度計算法の開発とその応用

Research Project

Project/Area Number 06555150
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

小松 利光  九州大学, 工学部, 教授 (50091343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫨田 操  日本文理大学, 工学部, 教授 (70131969)
大串 浩一郎  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (00185232)
松永 信博  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (50157335)
中村 由行  九州大学, 工学部, 助教授 (90172460)
朝位 孝二  九州大学, 工学部, 助手 (70202570)
Keywords拡散シミュレーション / 高精度計算スキーム / 格子間隔選定法 / 拡散能 / 分散能 / 海水交換 / 移流拡散方程式
Research Abstract

*平成6年度に開発された移流項の高精度計算スキームはインプリシットなので、境界付近において6-POINTスキームを併用することで、スキームを漸化式化して、エキスプリシット化を図った。また移流項の高精度計算スキームは非線型項の計算にも拡張できる可能性があるのでその検討を行った。
*平面2次元拡散モデルの拡張係数の異方性を考慮した定量化を行った。主流方向には移流分散を考慮した平成6年度の成果を踏襲し、主流と垂直な方向は乱流拡散だけなので、簡略型のk-εモデルを用いて評価し、拡散係数の定式化を図った。
*平成6年度に開発したCODの拡散モデルをDOや窒素、燐にも適用できるように汎用化するための作業を行った。また博多湾以外の水域にも適用した。
*博多湾において算出された内、外海間の海水交換量及び上、下層間の海水交換量を実現させるための設備の検討並びにフィージビリテイ・リサーチを行った。

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 朝位・小松・塩見: "Development of a simple and high accurate scheme for 1 D diffusion simulation" Proc.of XXVIth Congress of IAHR,London. (1995)

  • [Publications] 小松・朝位・大串: "拡散数値シミュレーションにおける最適計算格子間隔の選定手法に関する研究" 土木学会 水工学論文集. 第40巻. (1996)

  • [Publications] 小松・朝位・大串: "拡散数値シミュレーションの最適計算手法に関する研究" 土木学会 論文集. No、539 II-35. (1996)

URL: 

Published: 1997-02-25   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi