1995 Fiscal Year Annual Research Report
高保磁力亜鉛ボンドSm-Fe-N系永久磁石および高保磁力磁性粉末の開発
Project/Area Number |
06555200
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
平賀 けん二 東北大学, 金属材料研究科, 教授 (30005912)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金子 明仁 三徳金属工業株式会社, 金属技術部, テクニカルチーフ
入山 恭彦 旭化成工業株式会社, 基礎研究所, 研究員
大西 直之 東北大学, 金属材料研究科, 助手 (60201977)
|
Keywords | 永久磁石 / 保磁力 / 亜鉛ボンド磁石 / Sm-Fe-N |
Research Abstract |
本研究では、Sm-Fe-N永久磁石材料の高いキューリ-温度と高い磁気異方性の特徴を生かして、高温で使用可能な高保磁力磁性粉末の開発を目指している。本年度は、亜鉛コーテイングによる高保磁力を目指して、真空蒸着法、電解ハッキ法などによりSm-Fe-N粉末試料表面を亜鉛コーテイングして、高保磁力磁性粉末の製作を試み、次の結果を得た。 1)原料Sm-Fe-N微粉末と亜鉛粉末の混合試料を用いて、プラズマ焼結による高保磁力化の基礎データーをとるために、温度、圧力、時間を変えて、高保磁力化の最適条件を決定した。その結果、温度420度、圧力5トン/cm^2、時間5分で、最高20kOeの保磁力を得た。今後、この条件のもとでプラズマ焼結を行ない、Sm-Fe-N粉末表面のスムージン化と亜鉛添加の効果を調べた。 2)2種類のサイズの異なるSm-Fe-N粉末(約20ミクロンメーター:粗粉末、約3ミクロンメーター:微粉末)を用いて、真空蒸着法、電解メッキ法などにより亜鉛コーテイングを行なった。それらの粉末を上の条件でプラズマ焼結した。その結果、蒸着法によって粗粉末試料では保磁力の向上が計られたが、微粉末では向上がみられなかった。 3)ピンニングタイプの高保磁力が期待できるMn導入のSm-Fe-N粉末試料の高分解能透過電子顕微鏡観察に成功し、数10nmの直径の微細結晶化がおこっていること見いだし、それらが磁壁のピンニングの原因になっていることを明らかにした。
|