1995 Fiscal Year Annual Research Report
ATP感受性Kチャネル開口剤の新しい作用機序の分類と臓器作用検定法の開発
Project/Area Number |
06557044
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
倉智 嘉久 大阪大学, 医学部, 講師 (30142011)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 充彦 大阪大学, 医学部, 助手 (10263237)
内匠 透 大阪大学, 医学部, 助手 (00222092)
堀尾 嘉幸 大阪大学, 医学部, 講師 (30181530)
堀 正二 大阪大学, 医学部, 講師 (20124779)
|
Keywords | カリウム / チャネル / ATP感受性チャネル / スルフォニルウレア / cDNA / クローニング |
Research Abstract |
1.我々が単離した膜2回貫通型カリウムチャネルの1つGIRK2BcDNA(Isomoto et.al.,Biochem.Bophys.Res.Commun.218,286,1966)をプローブとしてマウス脳cDNAライブラリーよりやはり膜貫通領域を2箇所持つuKATP-1クローンを単離した。このuKATP1は清野らがクローン化し報告しているuKATP-1(J Biol.Chem.270,5691,1995)と同一のクローンであった。さらに、uKATP-1をプローブとして脳cDNAライブラリーよりBIRcDNAを単離した。このBIRcDNAは清野らによってクローン化され特に膵臓ランゲルハンス島β細胞に強く発現しKATPチャネルであることが証明されたチャネル(Science 270,1166,1996)と同一であった。このKATPチャネルは血糖降下薬のスルフォニルウレアを結合するスルフォニルウレアレセプター(SU receptor)と共発現させるとスルフォニルウレアによってその開口が抑制されることが報告されており、今後Bryan(Baylor College,USA)より供与を受けたSU receptor cDNAと共発現させてその電気生理学的性質と各種カリウムチャネルオープナ-(KCO)の作用を検討していく。 2.スルフォニルウレア薬の反応性には臓器特異性がありSU receptorにはいろいろのサブタイプが存在していると考えられている。分子レベルの臓器特異的なKCOの効果を検討するためにSU receptor cDNAをプローブとして心臓cDNAライブラリーをスクリーニングし新たに2つのサブタイプと考えられるcDNAクローンを単離した。この2つのクローンとSU receptor cDNAとのホモロジーはいずれも約70%であり心筋に発現しているサブタイプの可能性が非常に高いと考えられた。これらのクローンはその5′側が欠損しているため現在全長領域のクローン化をおこなっている。
|
-
[Publications] Yamada M,Kurachi Y: "Spermine gates inward-rectifying muscarinic but not ATP-sensitive K_+ channels in rabbit atrial myocytes:intracellular substance-mediated mechanism of inward rectification." J.Biol.Chem.270. 9289-9294 (1995)
-
[Publications] Yamashita T,et al.: "Flecainide inhibits the transient outward current in atrial myocytes isolated from the rabbit heart." J.Pharmacol.Exp.Ther.274. 315-321 (1995)
-
[Publications] Takumi T et al.: "A novel ATP-dependent inward rectifier potassium channe expressed predominantly in glial cells." J.Biol.Chem.270. 16339-16346 (1995)
-
[Publications] Isomoto S et al.: "A novel ubiquitously-distributed isoform of GIRK2(GIRK2B) enhances GIRK1-expression of the G-protein gated K_+ current in Xenopus oocytes." Biochem.Biophys.Res.Commun.218. 286-291 (1996)
-
[Publications] Terzic A et al.: "Cardiac ATP-sensitive K_+ channels:Regulation by intracellular nucleotides and potassiumchannel opening drugs." Am.J.Physiol.269. C525-C545 (1995)
-
[Publications] Kurachi Y: "G protein regulation of cardiac muscarinic potassium channel." Am.J.Physiol.269. C821-C830 (1995)
-
[Publications] Kurachi Y: "physiology and pathophysiology of the heart" Martinus Nijhoff,Boston., (1995)
-
[Publications] Kurachi Y: "Molecular Physiology and Pathophysiology of Cardiac Ion Channels and Transporters" Kluewar(in press), (1996)