• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータの支援による高精度な歯牙切削システムの開発

Research Project

Project/Area Number 06557105
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

宮入 裕夫  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教授 (50013892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊地 聖史  東北大学, 歯学部, 助手 (50250791)
福田 秀昭  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助手 (50014163)
永井 正洋  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助手 (10013971)
高久田 和夫  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助教授 (70108223)
Keywords歯牙切削 / ハンドピ-ス / コンピュータ歯学 / 角度計測 / 支台歯形成
Research Abstract

1.本年度は,任意の歯列位置について歯列とハンドピ-スの相対位置関係を計測できるようにするために,歯列とハンドピ-スの両者にセンサを取り付けて相対角度を計測するようにした.
2.装置のキャリブレーションを行うために,まず口腔内の補綴物に使用される金属,およびハンドピ-スの材料の金属の両者について,磁気センサにどのような影響を及ぼすかを検討した.その結果,金属をセンサより離せば,臨床上全く問題を生じないことが分かった.
3.またセンサのトランスミッタに対する位置関係が測定精度に及ぼす影響を調べるために,臨床上使用される全範囲にわたって零点の変動を調べたところ,変動は0.72°以下であることが分かった.このことより,本歯牙切削システムでは,この精度で歯列に対するハンドピ-スの相対角度を制御可能であるものと思われた.
4.ついで,術者5名について,臨床的な状況を想定した支台歯の平行切削実験を行った結果,本システムを使用すれば平行形成の精度が向上することが確かめられた.

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi