• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

理科の実験テスト問題の改善・開発と体系化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06558014
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

三宅 征夫  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (50000071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下野 洋  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (30142631)
鳩貝 太郎  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (10280512)
松原 静郎  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (50132692)
猿田 祐嗣  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 主任研究官 (70178820)
小島 繁男  淑徳大学, 社会福祉学部, 教授 (30000037)
Keywords実験テスト / 理科問題 / 評価問題 / 理科の評価
Research Abstract

今年度は、次の実験テスト問題および理科問題を作成し、調査を実施した。
・調査の種類:
(1)実験問題
セットA(所要時間40分)
面積(16分)、磁石(12分)、乾電池(12分)
セットB(所要時間40分)
輪ゴムの伸び(16分)、結晶の硬度(12分)、粘土(12分)
(2)理科問題
選択肢問題7問、記述問題1問。
・調査学年:小学校4年、中学校2年
・調査期間:平成8年2月21日(水)〜3月22日(金)
・調査時間:
(1)実験問題 45〜50分(注意・説明の時間を含む)
(2)理科問題 15分(注意・説明の時間を含まない)
・調査学校:青森県、千葉県、東京都、静岡県、岐阜県、岡山県、宮崎県の各都県の小学校1校(1クラス)、中学校1校(1クラス)および熊本県の小学校1校(1クラス)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi