1994 Fiscal Year Annual Research Report
マルチメディアソフト制作における画像・映像制作技法の開発研究
Project/Area Number |
06558015
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
西岡 隆 筑波大学, 構造工学系・教授・基礎工学類長 (30011141)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長田 秀治 筑波大学, 構造工学系, 講師 (90214113)
吉江 森男 筑波大学, 教育学系, 助教授 (30133044)
飯塚 郁男 筑波大学, 芸術学系, 助教授 (50193131)
渡辺 光雄 筑波大学, 教育学系・教授, 教育機器センタ (90015850)
藤本 京平 新潟大学, 工学部, 教授 (20133035)
|
Keywords | マルチメディア / ソフトウェア制作 / 画像・映像制作技法 / 教材開発 / ビデオ制作 / 視聴覚教育 / 教育機器利用 / 国際交流 |
Research Abstract |
平成6年度は、いくつかの専門分野におけるマルチメディアソフト制作を通じて、それらに使われる画像・映像制作技法について研究・開発するための次のように研究を進めた。 1.映画、写真、ビデオ、コンピュータ画面における画像・映像制作技法に関して、文献収集とその検討を行った。 2.構造工学分野において、マルチメディアソフト制作の事例として次のビデオ教材の制作を進めた。これらの教材制作をふまえマルチメディアソフトの内容検討を行った。 (1)筑波大学工作センターの講習会において使用される予定の旋盤に関するビデオ教材の内容を試行撮影を通して検討し、シナリオ化を進めた。 (2)基礎工学実験において使用される予定の分光計に関するビデオ教材の内容を検討した。 3.教育メディア分野において、日本人にとっても複雑である交通手段の利用方法について外国人に教える必要性に答える目的で以前に制作したビデオ教材「How to Use the Subways in Tpkyo」を事例として、ビデオを自作する場合の映像制作法について検討した。これについて、日本教育工学会研究会において発表した。 4.新規購入のコンピュータグラフィックスWSによる映像スイッチやアニメ制作について検討を進めた。新規購入のパーソナルコンピータによるマルチメディアソフト制作にシステム及びコンパクトディスク製作装置を構成した。平成7年度のマルチメディアソフト制作に使用する。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] I.AZARO R.GF,RVACIO IV,吉江森男,関根敏男,瀬谷 徹,渡辺光雄,飯塚郁男,長田秀治,藤本京平,西岡 隆: "Educational Video Programming:Needs and Trends ビデオ教材制作の必要性と動向 -事例による映像制作技法の検討-" 日本教育工学会研究報告集. JET95-1. 25-32 (1995)