• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

GPSによる児童の身体活動に基づく地図認知支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 06558018
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

菅井 勝雄  大阪大学, 人間科学部, 教授 (40000294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴若 光昭  東京大学, 教育学部, 助教授 (90107467)
山内 祐平  大阪大学, 人間科学部, 助手 (50252565)
前迫 孝憲  大阪大学, 人間科学部, 助教授 (00114893)
KeywordsGPS / 身体性 / 地図 / 認知
Research Abstract

GPSは軍事情報の流出を防ぐために、測定誤差が100mある。この誤差を数m単位に落とすためのリファレンス(相互参照)システムの開発を進めている。GPSとノートブックコンピュータの間のデータ通信ができるようになり、ノートブックコンピュータの上で試験的なナビゲーションシステムを開発している。
並行して、PDAに関する情報を収集し、PDA上でのナビゲーションシステムの可能性について検討している。
現時点でノートブックタイプのコンピュータとGPSを接続したプロトタイプを制作中である。
また、ナビゲーション・身体性・地図認知などの文献に関するレビューも進めている。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 菅井勝雄・石野久美子: "構成主義の教授・学習理論における関心・意欲・態度の計画" 日本教育工学会第9回大会講演論文集. 1. 51-52 (1994)

  • [Publications] 山内祐平: "中学校理科天文分野における構成主義的カリキュラムの評価" 日本教育工学会第9回大会講演論文集. 2. 107-108 (1994)

  • [Publications] 菅井勝雄・前迫孝憲・山内祐平・柴若光昭: "身体性を活用するマルチメディアの開発" 日本教育工学会第9回大会講演論文集. 2. 341-342 (1994)

  • [Publications] 菅井勝雄: "社会的構成主義の教授・学習理論と学習環境の構成" 科学研究費補助金重点領域研究報告書. (1995)

  • [Publications] 前迫孝憲: "衛星テレビと情報ハイウエイ" 科学研究費補助金重点領域研究報告書. (1995)

  • [Publications] 山内祐平: "大学における構成主義的なメディアリテラシー教育" 科学研究費補助金重点領域研究報告書. (1995)

  • [Publications] 菅井勝雄(編著): "「メディア」による新しい学習" 明治図書, 195 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi