• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

患者ケアの問題解決のためのマルチメディアシステムCAIソフト開発

Research Project

Project/Area Number 06558023
Research InstitutionSaitama Medical School Junior College

Principal Investigator

古橋 洋子  埼玉医科大学短期大学, 看護学科, 教授 (00219122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村中 陽子  東海大学, 健康科学部・看護学科, 助教授 (30132195)
山本 捷子  日本赤十字秋田短期大学, 看護学科, 教授 (30230551)
山下 香枝子  慶応義塾看護短期大学, 看護学科, 教授 (10220328)
藤村 龍子  東海大学, 健康科学部・看護学科, 教授 (90070763)
Keywordsマルチメディアシステム / CAI / 問題解決 / 看護診断
Research Abstract

マルチメディア型CAIソフト開発(応用編:老人の患者)
1.コ-ウアウトラインに従いVTRの修正を行った
・撮影された患者の状態と内容について看護診断の抽出を行った。
・しかし、患者の様子と意図していた看護診断の細かい点の修正が必要になった。
2.コンピュータ入力のリライトの見直しを行なった
・患者の状態から、学生にどのような思考・判断プロセスを学習させるか。
思考判断プロセス…どこに障害があるか・障害要因・障害のレベル(クラスタリング)
鑑別診断…類似した問題は何か(セルフケアの不足・排泄障害・嚥下障害・自尊感情の低下)
医学診断
個別反応の相違
看護診断の確定
3.学生が一人で学習が楽しく出来るように問題の出しかた、イラストの挿入方法の再検討を行った。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi