1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06558084
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
浦野 紘平 横浜国立大学, 工学部, 教授 (60018009)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津田 信吾 神奈川県秦野市, 環境部, 係長
伏脇 裕一 神奈川県環境科学センター, 主任研究員
藤江 幸一 豊橋技術科学大学, エコロジー工学系, 教授 (30134836)
|
Keywords | 有機塩素化合物 / トリクロロエチレン / 土壌汚染 / 土壌浄化 / 真空抽出 / 活性炭吸着 / 排ガス処理 |
Research Abstract |
全国で深刻な土壌汚染が明らかになってきているトリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタンを中心に、真空抽出法による浄化の基礎デ-ダとして、汚染土壌と水および空気との間の平衡関係を調べたところ、従来の単純な固-液、液-気の平衡関係とは一致せず、固-液-気が相互に影響していることが明らかになった。このことは、土壌中の水が単に自由水であるだけでなく、化学吸着水や結晶水として存在していること、汚染物質が土壌を構成する粘土鉱物の結晶層間に入っていたり、土壌に含まれる有機質と錯体を形成していることなどによると推定された。 また、土壌から気化させた汚染ガスを活性炭で吸着濃縮する方法の基礎データとして、上記の有機塩素化合物の蒸気について、活性炭に対する吸着特性を調べたところ、単成分の吸着平衡関係は、いずれの活性炭でもDubinin-Polanyi式で表示されるが、実際の排ガスでは、共存する水蒸気によって有機塩素化合物の吸着容量が減少し、その影響は相対湿度が70%を超えると急に大きくなること、有機物蒸気濃度が低いほど大きくなることなどが明らかになった。また、吸着速度は、活性炭粒径の小さいときには気相側の拡散律速となり、通気抵抗が大きくなるので、適切な粒径の選定が重要であることが明らかになった。 以上の成果は、実際の土壌浄化およびそれに伴って排出される排ガスの浄化のための装置設計とその運転管理に役立つものである。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] H.MATUBARA,K.URANO: "Measurment of Molecular Weight Distribution of Humic Substances with Untreated Sephadex G-15 and Ammonia-Treated Sephades G-15" Chemosphere. 29. 485-494 (1994)
-
[Publications] 阿部明美、浦野紘平: "河川底質の変異原性をモニタリングするための基礎的検討(2)-至適S9量の検討-" 水環境学会誌. 18. 36-43 (1995)
-
[Publications] Koichi Fujie et.al: "Oxygen Uptake Characteristics of Microbial film for Aerobic Wastewater Treatment" Journal of Chemical Engineering of Japan. 27. 585-589 (1994)
-
[Publications] Koichi Fujie et.al: "Development of Bioreactor System for the Treatment of Chromste Wastewater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. 30. 235-243 (1994)
-
[Publications] 伏脇裕一、浦野紘平: "除草剤CNPによる環境汚染" 水道協会雑誌. 63. 14-27 (1994)