• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

腎症候性出血熱ウイルス感染の血清診断法と検査システムの確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06558112
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

有川 二郎  北海道大学, 医学部, 教授 (10142704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高倉 彰  (財)実験動物中央研究所, 微生物モニタリングセンター, 室長代理 (60167484)
杉山 和良  国立予防衛生研究所, ウイルス一部, 室長 (90150185)
森松 組子  北海道大学, 医学部, 助手 (90220722)
橋本 信夫  北海道大学, 獣医学部, 教授 (60082103)
Keywords腎症候性出血熱 / ハンタウイルス / バキュロウイルス / 血清診断 / ELISA / Western blotting
Research Abstract

1.ハンタウイルス組み換え核蛋白をバキュロウイルスを発現ベクターとし、カイコ虫体内に発現させた。不溶性画分に主に存在する発現蛋白を、初年度までに開発した低速遠心法で分離・精製したあと、各研究分担者に供給し、ELISAとWestern blotting法による感度と特性をIFA法と比較・検討した。
2.バキュロウイルス発現ハンタウイルス組み換え核蛋白(Bac.HTN-NP)を用いたELISAでは、ラット、ヒト血清いずれにおいても感度はIFA法と同等であった。しかし、陰性血清におけるバックグランドの発色のレベルが比較的高く、発色の程度を肉眼判定するには問題点が残った。
3.上記2.で明らかとなったバックグランド発色は、抗原の精製の不十分さが原因と考えられた。しかし、Bac.HTN-NPは、ELISA抗原として使用するための穏やかな条件下では可溶化されづらくこれ以上の精製が困難であった。そこで、次に、大腸菌中に同様のHTN-NPを発現させる系を構築した。この系では発現蛋白にビオチンが融合蛋白として結合しているためにアビジンを用いてcapture ELISAを確立した。現在、本法での感度・特異性を検討中である。
4.Bac.HTN-NPをWestern blotting法に応用した場合、感度はラット血清、ヒト血清いずれにおいてもIFA法とほぼ同等であった。しかし、陰性血清群を用いた特異性の検討では、IFA法で非特異反応や紛らわしい蛍光像を示す検体でもWestern blotting法では非特異反応が全く認められなかった。すなわち、Western blotting法は、IFA法に比べ特異性が高いことが判明し、確定診断法として有用であると考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Yoshimatsu,K.: "Production of recombinant hantavirus nucleocapsid protein expressed in silkworm larvae and its use as a diagnostic antigen in detecting antibodies in serum from infected rats" Laboratory Animal Science. 45. 647-651 (1995)

  • [Publications] Kariwa,H.: "Evidence for the existence of Puumala-related virus Clethrionomys rufocanus in Hokkido,Japan" American Journal of Tropical Medicine and Hygene. 53. 222-227 (1995)

  • [Publications] Kariwa,H.: "Characterization of the mode of Hantaan virus infection in adults mice using a nested reverse transcriptase polymerase chain reaction :transient virus replication in adult mice" Microbiology and Immunology. 39. 35-41 (1995)

  • [Publications] Yoo,YC.: "Effect of MDP-Lys(L18),a derivatives of MDP,on enhancing host resistance against Hantaan virus infection in newborn mice." Vaccine. 13. 1300-1305 (1995)

  • [Publications] Yoshimatsu,K.: "Western blotting using recombinant Hantaan virus nucleocapsid protein expressed in silkworm as a serological confirmation of hantavirus infection in human sera.,:" Journal of Veterinary Medical Science. 58. 71-74 (1996)

  • [Publications] Yoshimatsu,K.: "Characterization of the nucleoapsid protein of Hantaan virus strain 76-118 using monoclonal antibodies" Journal of General Virology. 77. 695-704 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi