1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06559019
|
Research Institution | National Institute of Multimedia Education |
Principal Investigator |
伊藤 秀子 放送教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (00108052)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大野木 裕明 福井大学, 教育学部, 教授 (60141462)
藤田 恵璽 聖心女子大学, 文学部, 教授 (60021317)
三尾 忠男 放送教育開発センター, 研究開発部, 助手 (20219596)
大塚 雄作 放送教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (00160549)
佐賀 啓男 放送教育開発センター, 研究開発部, 教授 (30196109)
|
Keywords | 教授法 / 教授学習過程 / 教育メディア / 印刷教材 / 映像教材 / 教育評価 / 授業改善 / 大学教育 |
Research Abstract |
本研究は、心理学の学部教育を充実するための教授法、教材などを開発し、その効果を評価することを目的としている。本年度の研究計画についてつぎのような成果を得た。 1.教授法事例の収集と類型化:(1)国内外の心理学の教科書、ガイドブック等を収集した。このうちアメリカの教師用ガイドブックを翻訳し、効果的教授法の類型化のための基礎資料を得た。(2)受講生参加型の授業を実践し、教師と学生の授業に関する自己効力の変化を分析した。 2.教授法効果の実験的研究:日米の心理学の映像教材のシリーズについて、教授内容、構成要素、提示法などを比較分析し、同一テーマで異なる教授法を行っている事例を収集した。また、学習者の反応を調べ、理解しやすさ、興味・関心に関する基礎資料を得た。 3.印刷教材の研究:(1)教科書の目録、目次データベースを作成し、検索可能にした。(2)教科書の内容、構成の比較分析、印象評価などを行った。 4.対話型学習材の研究:(1)パソコンを用いた対話型教材を開発し、心理学実験演習で実施した。(2)アメリカの教材を収集し、日本での利用可能性を検討中である。 5.メディアの利用法に関する研究:(1)大学生が授業でビデオを視聴するときの心的参加と学習遂行との関連を評価し、授業においてメディア利用を有効にする条件を考察した。(2)教育の情報化を考察する基礎としてシンボルのデジタル化について批判的に吟味した。 6.教授学習過程の評価法の研究:(1)同一教師による異なる授業について学生による授業評価を行い、関連因子を比較分析した。(2)評価支援システムが実用化された。 7.教授法向上支援システム:基本装置を導入しマルチメディア型の心理学教材開発の予備的検討を行った。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 伊藤 秀子: "心理学の教授学習過程に関する基礎研究(II)" 日本心理学会大会発表論文集. 第59回. 750 (1995)
-
[Publications] 伊藤 秀子: "大学の授業改善の研究(I)" 日本教育工学会大会講演論文集. 第11回. 285-286 (1995)
-
[Publications] 伊藤 秀子: "授業実践に関する調査(I)" 放送教育開発センター研究報告. 第93号. (1996)
-
[Publications] Hideko Itoh: "Toward the improvement of university teaching and learning." Report on Multimedia Education,the National Institute of Multimedia Education. No.(1996)
-
[Publications] 伊藤 秀子: "心理学の教授学習過程に関する基礎研究(III)" 日本心理学会大会発表論文集. 第60回. (1996)
-
[Publications] 大野木 裕明: "理学部「教育心理学」の教授法に関する実践的研究" 日本教育心理学会総会発表論文集. 第37回. 125 (1995)
-
[Publications] 大野木 裕明: "理学部教職科目「教育心理学」の効果的教授法に関する事例研究" 福井大学教育学部紀要(第IV部). 第51号. 65-77 (1996)
-
[Publications] 大野木 裕明: "試験問題作成に関する教職課程履修大学生の効力感の変化" 日本心理学会大会発表論文集. 第60回. (1996)