• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

西欧13世紀の第4・四半世紀におけるガンのヘンリクスの思想

Research Project

Project/Area Number 06610014
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

加藤 雅人  関西大学, 総合情報学部, 助教授 (90185869)

Keywordsガンのヘンリクス / 西欧13世紀 / 本質と存在
Research Abstract

本研究は,ガンのヘンリクスの存在論と認識論の統一的解釈をめざすものである.そのために,彼の「照明説の存在論的根拠」を解明する必要がある.平成8年度は,以下のような作業を行った.1.ヘンリクスの「存在論」関連文献収集.2.上記1の文献の読解,コンピュータによるデータ整理,3.ヘンリクスの「存在論」の解明.4.13世紀末の論争史関連文献収集.5.上記4の文献読解,コンピューターによるデータ整理、以上の作業の結果,ヘンリクスの「照明説の存在論的根拠」に関して以下のような知見が得られた.
(1)ヘンリクスの「照明説」の第一機能における,前期から後期にかけての思想発展は,「照明」における「光」の役割を縮小する方向であった.
(2)そのことが,「照明説」の第二機能に関して,新たな説明の原理を要請する.
(3)結局,「照明説」の存在論的根拠は「〈本質〉レアリズム」に基づく.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 加藤雅人: "ガンのヘンリクスにおける〈エツセ〉の問題" 『哲学研究』京都哲学会. 563号. 77-109 (1997)

  • [Publications] 加藤雅人: "様態理論-統語論を中心に" 『言語』大修館書店. 3月号. 90-96 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi