• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

プトゥン作『入菩薩行論註釈』の研究

Research Project

Project/Area Number 06610021
Research InstitutionMIE UNIVERSITY

Principal Investigator

斎藤 明  三重大学, 人文学部, 教授 (80170489)

Keywordsプトゥン / 『入菩薩行論』 / 『入菩提行論』 / シャーンティデ-ヴァ
Research Abstract

本年度は3年間にわたる本研究を取りまとめつつ、研究成果報告書の作成にほぼ全力を傾注した。報告書では、
1 『入菩薩行論』に関する最近の研究動向と概要
2 『入菩薩行論』に対するチベット語撰述の注釈文献について
3 ブトゥン作『入菩薩行論注釈』の奥付の内容分析
4 『入菩薩行論』第9「般若波羅蜜」章に対するプトゥンの構成理解
の4点を柱とした。なおまたこれと併せて、敦煌チベット語写本にのみ伝承される初期本『入菩薩行論』のローマ字テキスト、および初期本に対する唯一の注釈文献である『入菩薩行論解説細疏』の第8「般若の説示」章の訳注研究を付録として添え、研究者の利用に供した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 斎藤 明: "中観思想史におけるシャーンティデ-ヴァの位置をめぐって" 宗教研究. 69・4. 173-175 (1996)

  • [Publications] Akira SAITO: "Santideva in the History of Madhyamika Philosophy" Buddhism in India and Abroad(Mumbai). 257-263 (1996)

  • [Publications] 斎藤 明: "『入菩薩行論解説細疏』のシャーンティデ-ヴァ理解" インド思想と仏教文化(春秋社). 582-594 (1996)

  • [Publications] 斎藤 明: "『入菩薩行論解説細疏』の思想的立場をめぐって" 印度学仏教学研究. 45・2. 422-428 (1997)

  • [Publications] Akira SAITO: "Bu-ston on the sPyod 'jug(Bodhisattvacaryayatara)" Proceedings of 7th Seminar of the IATS. (1997)

  • [Publications] Akira SAITO: "Remarks on the Tabo Manuscript of the Bodhisattva caryavatara" East & West. Special Issue. (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi