• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

三浦梅園の自然哲学の研究

Research Project

Project/Area Number 06610041
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉田 忠  東北大学, 文学部, 教授 (60004058)

Keywords三浦梅園 / 自然哲学 / 贅語
Research Abstract

(1)前年度に引き続きマイクロフィルムによる『贅語』天地帙・身生帙関係稿本間(14点)の異同の照合,比較・検討を行った。殊に改稿の甚しい身生帙の稿本の比較には手間どり,完全にすべてを行うまでには至らなかった。
(2)国会図書館,東大図書館,順天堂大学医史学教室,大阪府立図書館等,東京,京阪神の各図書館で,梅園が参照したことが判明している科学・医学関係書,あるいは参照したであろう同時代の書又は古典を調査し,一部複写にて収集した。
(3)梅園の読書ノートたる「浦子手記」は,彼がどの書を参考としたか,また該当書のどの部分に注目したかを知る重要な文献であるが,なにぶん67冊と膨大でこれまで約半分程度を語る・解読するに終わった。残余の読解は今後の課題である。
(4)「浦子手記」には参照した書物の表題は記されているが,それが当該書のどの部分かを明示していない場合がある。これを原テクストと照合して確認を行うという新たな作業を要するが,一部これを行った。
(5)「浦子手記」によると,61才の時のメモに西川如見「草夷通商考」より外同国各を抜き書きしている。晩年まで彼は外国への関心を失っていなかったことが判る。
(6)「浦子手記」には,鬼神・魄などに関するメモが散見されることより,今後彼の死生観,殊に死後の世界への概念の解明が新しい課題となろう。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi