• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

ネ-デルラント建築画の研究

Research Project

Project/Area Number 06610050
Research InstitutionKYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

Principal Investigator

藤田 治彦  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (00173435)

KeywordsNetherlands / Architectural Painting / Interior Painting / Church Interior / Saehredam / De Vries
Research Abstract

ネ-デルラントには15世紀以来、優れた建築物の絵を描いた多数の画家がいた。しかしながら、彼らは背景として建築物を描いたのであり、建築画を制作したのではなかった。建築画それ自体を初めて本格的かつ継続的に制作したのは、アントウェルペンのハンス・ヴレ-ドマン・デ・ヴリ-スである。デ・ヴリ-ス父子は1604年に透視画法を用いた建築画の描き方についての手引書を刊行し、それは、この分野で仕事をするネ-デルラントのすべての画家にとって座右の書となった。デ・ヴリ-ス父子が空想上の建築物を描いたのに対して、ヘンドリク・ヴァン・ステーンウェイクは実際の建築物を描いた。その実在の建物、とりわけ聖堂の内部空間を描いて17世紀オランダ建築画を確立したのが、ピ-テル・サーンレダムであった。その作品は、それまでの画家の描いた建築画が、多かれ少なかれ、遅れてネ-デルラントに導入された透視画法の腕前の披露としての性格をもっていたのに対して、独自の価値をもつものとなっている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 藤田治彦: "西欧の太陽" 民族藝術. 12. 30-36 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi