• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

資格制度から見た職業のプロフェション性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06610191
Research InstitutionThe Japanese Red Cross College of Nursing

Principal Investigator

島村 忠義  日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教授 (20113293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 園田 恭一  東洋大学, 社会学部, 教授 (20009898)
浜田 悦子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (10208580)
Keywords資格制度 / プロフェション / 専門性
Research Abstract

本年度の主な研究目的は,看護関係職種,図書館関係職種,情報処理関係職種等を中心に,専門性に関する意識調査を実施している段階である。
1.調査対象は,東京周辺地域にある病院(ベッド数300床以上の施設),図書館(大学図書館),情報処理会社(従業員数50人以上)を対象に調査を実施している。看護関係職種では,「看護婦」と「患者」を調査している。対象数は,小児,母性,成人,精神科病棟別に分け,学歴,年齢から看護職の専門性について調査している。図書館関係職種については,「司書」と「利用者」の両者を調査している。情報処理関係職種については,資格を持っている「情報処理技術者」を対象に調査を実施している。また,情報処理の利用者を対象に調査を実施している。各専門分野別に100人を対象に調査を実施している。
3.調査票の構成内容は,以下のとおりである。
1)一般的な専門職業観
2)職業の専門性の判断基準
3)各専門職種(看護婦,図書館司書,情報処理技術者等)の業務内容の専門性
4)フエ-ス・シート

URL: 

Published: 1997-02-25   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi