1995 Fiscal Year Annual Research Report
スリランカの聴覚障害児教育における教員養成事業への国際協力の具体的方法の研究
Project/Area Number |
06610230
|
Research Institution | MIE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
荒川 哲郎 三重大学, 教育学部, 助教授 (50106150)
|
Keywords | スリランカ / 聴覚障害児教育 / 教員養成 / 国際協力 |
Research Abstract |
1スリランカにおける聴覚障害児教育に関する教員養成とオ-ジオロジーの普及(2)スリランカの新たな障害の概念に基づき(1)新たな教員養成の理念(2)多様な教員養成の制度(3)教員養成の研修内容(4)教員養成の課題を分析し、さらに今後の教員養成に関するスリランカとの国際協力の課題とその具体的援助方法を考察した。 2スリランカにおける障害をもつこどもの教育と教員養成 スリランカの障害児教育に関する教育改革の背景にある思想、特に国際連合ユネスコを中心として構築した「すべてのこどもの教育(Education for All)」「新たな学校改革(インクルジョン)」の思想をスリランカの現状と合わせ考察して今後の教員養成に関する国際協力の具体的課題について提起した。
|
-
[Publications] 荒川哲郎: "スリランカにおける聴覚障害児教育に関する教員養成とオ-ジオロジーの普及(2)" AUDIOLOGY JAPAN(日本聴覚医学会). 38. 709-710 (1995)
-
[Publications] 荒川哲郎: "聴覚障害をもつ子どもの家族と地域社会とのコミュニケーション(2)スリランカの地域巡回サービス相談に基づいて" 音声言語医学(日本音声言語医学会). 37. 138-139 (1996)
-
[Publications] 荒川哲郎: "スリランカの聴覚に障害をもつ子どもへの地域巡回サービス相談の研究(2)" 三重大学教育学部 研究紀要. 47. 125-134 (1996)
-
[Publications] 荒川哲郎: "スリランカにおける障害をもつ子どもの教育と教員養成" 三重大学教育実践研究指導センター紀要. 16. 133-144 (1996)