1995 Fiscal Year Annual Research Report
成人教育方法論に関する実践的研究-ドイツにおける男性問題学習の理論と実践を中心に
Project/Area Number |
06610255
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
三輪 健二 東海大学, 教育研究所・私立大学研究部門, 助教授 (50212246)
|
Keywords | 成人学習者 / 成人性 / 男性セミナー / 男性問題 / 花婿学校 / 自己決定的学習 / ドイツ統一 / 比較成人教育研究 |
Research Abstract |
平成7年度の研究活動は、以下の3点に分けられる。 ひとつは、ドイツ成人教育方法論をテーマとするJ・ヴァインベルク教授の著書『変動する社会と成人教育』の翻訳を玉川大学出版部より出版したことである。この翻訳作業は、男性問題学習というテーマに直接は関連しないが、東西ドイツの統一という価値観の大変動の中での成人(男性・職業人・社会人を含む)の教育内容・方法はいかにあるべきかという問いは、基礎理論構築としての意味をもっていた。 2点目は、わが国における男性問題学習の実践、さらには理論に関する資料収集である。都内を中心とする実践例の資料収集をすすめたほか、「男性向けセミナー」(東京都中野区、平成7年6月〜7月)や、「花婿学校」(日本青年管、平成7年6月〜12月)の事業には昨年度から継続してチューター・助言者として参加し、プログラムの作成から実施、評価にいたるまで作業にたずさわった。 3点目は、海外における男性問題学習実践と理論に関する資料収集につとめた。邦訳文献のほか、アメリカ・カナダの文献収集をおこなった。来年度は、カナダ・ブロック大学教授P・クラントンの『成人学習者が学ぶということ』を翻訳し出版する予定である。 なお1点目に関しては、7月に実際にドイツに出向き、ヴァインベルク教授と出版の最終打ち合わせをしたことをつけ加えておきたい。
|
-
[Publications] 三輪健二訳: "J・ヴァインベルグ「成人の学習」" 大学と生涯学習. 第2巻. 60-73 (1995)
-
[Publications] 三輪健二: "東海大学における国内留学制度" 教育系大学における生涯学習と大学開放(北海道教育大学旭川校). 4. 181-186 (1995)
-
[Publications] 三輪健二: "東海大学における国内留学制度の研究" 東海大学紀要・教育研究所. 3. 109-124 (1995)
-
[Publications] 三輪健二: "川野辺敏監修『生涯学習・日本と世界』下巻" 再統一後の旧東ドイツの成人教育-社会心理・日常意識の変容, 199-215 (1995)
-
[Publications] 三輪健二訳: "J・ヴァインベルグ著『変動する社会と成人教育』" 玉川大学出版部, 220 (1995)