1994 Fiscal Year Annual Research Report
江戸期方言資料としての東国儒学者の講義録の調査とその収集
Project/Area Number |
06610392
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
佐藤 武義 東北大学, 言語文化部, 教授 (80006428)
|
Keywords | 新発田市立図書館 / 渡辺予斎 / 稲葉迂斎 / 稲葉黙斎 |
Research Abstract |
平成6年度は、新発田市立図書館に所蔵されている東国儒学者の資料調査を行った。所蔵されている東国儒教者の資料は、新発田藩に仕え、門下に多大の影響を与えた稲葉黙斎をはじめ、その父稲葉迂斎,奥平棲遅庵,野田剛斎,幸田誠之等の江戸出身者、土浦出身の手塚現斎,藤田畏斎,仙台藩出身の遊佐木斎などの資料を調査した。講義録等は、筆録者によって、東国語を残している場合とそうでない場合とがあるため、資料を丹念に調査した。この調査の間に新発田市在住の溝口景久氏(家老の子孫)宅の資料調査を行い、新発田藩出身の儒僧渡辺予斎の資料を新たに見出すことができ、平成4、5年度科研究補助金交付課題「江戸時代方言資料の調査とその収集」によって収集した渡辺予斎の資料に確実な資料を加えることができた。一方、すでに収集した渡辺の資料から、方言をカード化する作業を研究補助員に行わせ、学時の新発田地方の方言をかなり収集できた。
|