• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

シュタインヘーヴェル系寓話集成本の構成分析ならびにその伝播に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06610486
Research InstitutionKobe Shinwa Women's University

Principal Investigator

松村 恒  神戸親和女子大学, 文学部, 教授 (10148562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 淳子  神戸国際大学, 経済学部, 助教授 (10239080)
KeywordsSteihhowel / AEsop / fables / Macho / Caxton / motif / type / イソポのハブラス
Research Abstract

Steinhowel系寓話集成本のうち、Steinhowel自身による中世ラテン語と初期新高ドイツ語のバイリンガル版、及びWilliam Caxtonの初期近代英語版、Pedersenのデンマーク語版はいずれも近代の刊本が上梓されているので、それらに基づいた対照表は昨年度から今年度にかけて作成を試みるが、バイリンガル版と初期近代英語版の間に介在するJulien Machoのフランス語版はこれまで言及されることが殆どなかった。これの原本を入手することは殆ど不可能なので、次善の策として同書のマイクロフィルムの作成を依頼し、それを用いることとなった。しかしながらMachoのものだけでも数回発行されていて(1484年のフォリオ版、1499年のクォルト版、年代不明のクォルト版を知り得た)、しかも微細とはいえ相互に異同が認められる。そのタイトルからしてもこの三者は同一ではない。ここにMachoの版本の変遷を跡づけることが当面の課題となり、今年度から来年度に引き続く作業とする。
同様のことはSteinhowel本についても言うことができ、Osterleyの刊本だけでは細かい研究のためには十分条件とは成り得ないことが判明した。
なおこれらの文献の文学史上の位置を確認する意味で、Max Plessowの書の関連する章を訳出し、詳細な註記を施して発表した。
関連するチャップブックの邦訳を作成し、パラレルの註記と研究史を添えたものを私家版で発刊する予定であるが、その原稿は終了した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 松村恒: "チョーサーからリドゲイト迄の英国寓話の変遷21GC01:神戸親和女子大学英語英文学" 15. 17-31 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2013-06-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi