1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06630095
|
Research Institution | J. F. Oberlin University |
Principal Investigator |
岩井 清治 桜美林大学, 経済学部, 教授 (40223359)
|
Keywords | ドイツ職業教育 / 二元制教育 / マイスター制度 / 職業学校 / 企業内教育 / ドイツODA / マウスビルダー / 見習生 |
Research Abstract |
第2年度であった平成7年は、初年度に行なったドイツ職業教育制度全般にわたる研究の上に、そのより具体的な関連性を、ドイツの大学教育制度と結びつけて研究、整理し、後半期、外国人を対象とした職業研修制度の問題に視点を拡大した。研究は、まずドイツに滞在する外国人青年(男・女)の教育環境の問題(例えば、ドイツ語、家族、住居等)を、職業学校・企業において研究し、さらに具体的な業種別の職種養成の状況を明らかにした。また、現在は、ドイツの海外援助(ODA)と人材教育との問題も視野に置いている。 今年度本研究テーマに関連して研究発表したものは、口頭発表2回、論文3、提出済論文(発行予定1996年4月)1、である。 口頭発表分は、以下の通り。 (1)1995年8月「ドイツのME化と商業職種教育」日本商業教育学会第6回全国大会(於、北海道情報大学) (2)1995年11月「ドイツにおける人材教育と海外援助」日本国際開発学会第2回全国大会(於、東洋大学)
|
-
[Publications] 岩井清治: "ドイツにおけるME化と工業職種養成教育" 経営行動研究所編『経営行動』. 10-2. 17-24 (1995)
-
[Publications] 岩井清治: "ドイツの職業教育におけるカリキュラム改訂とその内容" 日本商業教育学会編『商業教育論集』. 第6集. 10-16 (1996 3月)
-
[Publications] 岩井清治: "ドイツにおける外国人職業教育の実際" 経営行動研究所編『経営行動』. 11-1((4月)予定). (1996)
-
[Publications] 大野一男教授古稀記念論文刊行会(共著): "『ことば・ジェンダー』(ドイツにおける職業教育と女性教育職種)担当(15ページ)" 青磁書房, 482 (1995)