1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06630100
|
Research Institution | YOKOHAMA NATIONAL UNIVERSITY |
Principal Investigator |
河野 正男 横浜国立大学, 経営学部, 教授 (50049607)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 邦雄 横浜国立大学, 経営学部, 教授 (30018048)
隅田 一豊 横浜国立大学, 経営学部, 教授 (00047911)
|
Keywords | 環境監査 / 環境評価 / 社会会計学 / 帷子川 |
Research Abstract |
本調査研究では、環境監査を念頭におき、横浜市内を流れる代表的河川である帷子川などを事例として、国・地方自治体が行ってきた河川改修に関わる投資とその効果を公会計学的・社会会計学的アプローチを適用して調査・研究すると共に、生態学的アプローチによる環境評価(変化)との連関性を解析し、会計的評価システムを検討するものである。すなわち、本調査研究は公共事業が行なっている環境整備関連事業への投資効果について、洪水防止機能の向上、新水空間の増加、地域気象の改善など、人間環境貢献、安全性向上、アメニティ評価などの環境監査の可能性を研究した。 (1)平成6年度の補足調査および補足的データを収集した。生態的視点からの環境評価として、河川改修によって生じた潜在的な「生物的多様性」の貧化をもデータベース化した。 (2)外部者による「投資に見合った価値」+「環境への影響」を評価する社会会計的視点かの環境評価を検討した。 (3)平成6年度の研究成果をふまえて、河川改修への直接間接投資に応じて変化した社会環境要因と自然環境要因とについて会計学的評価基準を考察した。 (4)開発した社会会計的視点からの環境評価システムの非営利事業等への導入の可能性、メリットと問題点の検討を行った。
|
-
[Publications] 河野正男: "NNWからグリーンGNPへ" 横浜経営研究. 16. 19-27 (1995)
-
[Publications] 河野正男: "企業の環境保全活動と会計の役割" 税経通信. 49. 18-24 (1994)
-
[Publications] 河野正男: "公害防除支出統計と環境勘定" 経済学論叢(中央大学). 36. 147-166 (1995)
-
[Publications] 隅田一豊: "公営企業の業績評価とSEA報告" 公営企業. 26. (1994)
-
[Publications] 隅田一豊: "地方自治体における業績測定と報告" 横浜経営研究. 16. 28-37 (1995)
-
[Publications] 鈴木邦雄: "ミティゲーションとその課題" 群落研究. 12. 12-18 (1995)
-
[Publications] (財)神戸市都市問題研究所(編): "自治体会計の理論と実践" けいそう書房, 250 (1995)