1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06640369
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
日笠 健一 東北大学, 理学部, 助教授 (20208739)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
隅野 行成 東北大学, 理学部, 助手 (80260412)
|
Research Abstract |
1.超対称模型に関しては,スカラークォークがクォークとフォティーノに崩壊する崩壊確率に対するQCD補正を計算した。この崩壊確率は,微細構造定数と超対称性によって関係づけられているが,この関数はQCD補正によって変更を受け,超対称性のソフトな破れの効果があらわれることを見出した。特に,グルノ-イが重い場合には,対数的に大きな補正があらわれる。この結果は論文にまとめ,現在投稿中である。 2.ヒッグス粒子の物理については,ヒッグスが4つのフェルミオンに崩壊する幅を求めた。これが特に重要になるのは電荷2をもつヒッグス粒子の場合で,この崩壊が主要モードになる場合があり,従来の探索ではこの場合を見落としていることがわかった。この結果は論文として発表した。 3.トップの物理に関しては,しきい値付近での全断面積,トップの運動量分布,および前方後法非対称性の実験データからトップの質量,トップの崩壊幅,ならびにQCD結合定数をどれだけ精度よく決定できるかを現実的なシュミレーションを用いて決定した。この結果は論文として公表された。 4.WW散乱に関しては,反応e^+e^-→W^+W^-における終状態相互作用の効果を評価するため,S行列の方法と,カイラル・ラグランジアンの方法の2つを用いて現在調べているところである。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] T.Asaka: "Four-fermion decay of Higgs bosons" Physics Letters B. 345. 36-41 (1995)
-
[Publications] Y.Sumino: "Review on Physics e^+e^-→tt^^- near Threshold" Acta Physica Polonica B. 25. 1837-1855 (1994)
-
[Publications] K.Fujii: "Physics at tt^^- threshold in e^+e^- collisions" Physical Review D. 50. 4341-4362 (1994)