1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06640402
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
上田 保 愛媛大学, 理学部, 教授 (40029492)
|
Keywords | 中間子-核子-核子力学 / ダイバリオン / 核子-核子相互作用 / 中間エネルギー少数核子系 / 少数核子系中間子発生 / 陽子-重陽子反応 / ファデイ-エフ方程式 / パイ中間子-重陽子相互作用 |
Research Abstract |
1 πNN系の研究 目的は「πN、NN相互作用を入力して、この系の三体方程式を解き、この系の散乱、反応を統一的に記述する。特にπ発生敷居エネルギー付近でs波入力の効果を調べる。 更にダイバリオン状態の理論的発見を行う。」ことである。 7年度は入力するπN及びNN potentialについて次の点でこれまで以上に現実的なものに改良した。(a)πN Roper共鳴の効果が取り入れられた。(b)NN OBE-potentialを分離型表示にし現実的核力を使えるようにした。これらにより次の新しい結果を得た。(1)E_<lab>=300-1000MeV領域でnp非弾性散乱断面積のI=0成分を理論的に予言出来た。現在、Isospin非保存の論争がありこの予言値が実験的に確認出来ればIsospin保存が成立する。(2)J^P=0^+のpp理論散乱振幅でπ発生敷居エネルギー付近にカスプ構造を発見した。これは^1S_0NN力が主原因で発生する。実験的確認が待たれる。(3)J^P=2^+,3^-,2^-状態の振幅にはpp-pp,pp-πd,πd-πd反応のいずれにもダイバリオン存在を示す振る舞い(Argand plotが反時計回りのloopを描く。)を確認した。 (4)E_<lab>=500-800MeV領域でpp→pnπ^+反応の二重微分断面積、諸偏極量を計算し、定量的に実験事実に近い結果を得た。 2 ηNN系の研究 (1)当代表者が予言しているこの系の準束縛状態をpd→ηdp反応で探索するために有利な実験的条件(微分断面積が最大となる終状態粒子の発生角度とエネルギー)を算出した。(2)この系の三体方程式を解く為に必要なπN→ηN,γN→πN,γN→ηN等の反応の振幅を分離型表示にして三体計算の基礎を改良した。
|
-
[Publications] T.Ueda,Y,Ikegami and K.Tada: "Three-body dynamics on pp-pp,pp-πd and πd-πd processes below 1GeV" Few-body systems. 18. 133-146 (1995)
-
[Publications] T.Ueda,Y,Ikegami,K.Tada and K.Kameyama: "πNN Dynamics on NN-NN,pp-πd,πd-πd and pp-πNN below 1GeV" Few-body systems Suppl.9. 177-186 (1995)
-
[Publications] T.Ueda,K.Tada and K.Kameyama: "Physics on πNN and ηNN Systems" πN Newsletters. 10. 109-114 (1995)
-
[Publications] T.Ueda,K.Tada and K.Kameyama: "A Separable Representation of the NN One-Boson-Exchange Potential and the Effect of the ^1So Potential on J^P=O^- πNN System" Progress of Theoretical Physics. 95. 115-141 (1996)
-
[Publications] N.Hiroshige,H.Yoshino,J.Nagata,M.Matsuda,& T.Ueda: "Sigma Meson Production Model for ηp→d(ππ)^O Reaction at P_L=1.46 and 1.9GeV/c" Progress of Theoretical Physics. 95(未定). (1996)
-
[Publications] H.Yoshino,J.Nagata,Y.Yoshino,M.Matsuda,N.Hiroshige,T.Ueda: "Neutron-Proton Phase Shifts between 500 and 1090 MeV" Progress of Theoretical Physics. 95(未定). (1996)
-
[Publications] T.Ueda 他: "Nuclear and Particle Physics with Meson Beams in the 1 GeV/c Region" Universal Academy Press, 512 (1995)