1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06640402
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
上田 保 愛媛大学, 理学部, 教授 (40029492)
|
Keywords | 中間子-核子-核子力学 / ダイバリオン / 核子-核子相互作用 / 中間エネルギー少数核子系 / 少数核子系中間子発生 / 陽子-重陽子反応 / ファディーエフ方程式 / パイ中間子-重陽子相互作用 |
Research Abstract |
1 研究の目的 π中間子・2核子系及びη中間子・2核子系について中間子・核子力及び核子・核子力を基礎にしてFaddeev型3体理論の定式化で解き、これらの3体系の散乱・反応過程を統一的に記述し、ダイバリオン等の特徴的現象を予言・解明することである。特にS波中間子が関与する現象が重要な研究対象である。 2 πNN力学 入力の基礎となるπN相互作用を位相差分析結果を使って導いた。NN相互作用はUeda-GreenのOBEPに等価になるように分離型に導入した。これらを入力とし、更にπN-pN結合、πδ→N vertexの寄与、πN-δ-πN過程のオフシェル自由度を当代表者の方法で取り入れFadeev方程式を解く。pp-pp,np-np,pp-πd,πd-πd,pp-pnπ^+過程を統一的に記述できた。実験事実との定性的整合性が示された。J^P=2^+,3^-部分波におけるエネルギー依存の構造はこの理論でほぼ定量的に説明された。S波π中間子による特徴的な現象としてI=1,J^P=0^-部分波でπ発生敷居付近で異常な構造が理論的に示された。 3 狭い崩壊幅の共鳴状態 I=0,J^P=0^-チャネルではNN系が排他律により存在しないので、πNN系でこのチャネルに共鳴状態が存在すると、崩壊幅が狭くなる。π発生敷居付近でS波πN、S波NN力によるπNN-πNN過程の振幅を我々の定式化で理論的に調べた。π発生敷居付近で幅30MeV程度の構造が存在する事を発見した。これはS波π中間子による極めて特徴的な現象である。今後はS波NN力のオフシェル自由度の幅に対する効果を検討する。πNN-ηNN結合系では、I=0,J^P=1^-チャネルでη発生敷居付近にS波η中間子による特徴的な現象として準束縛状態があらわれる。入力のπN-ηN-γN結合系の分離型相互作用を改良し、この状態を実験的に検証する方法を検討した。
|
-
[Publications] T.Ueda and Y.Ikegami: "Separable representation of πN Scattering amplitude" Progress of Theoretical Physics. 91. 85-104 (1994)
-
[Publications] T.Ueda 他: "New splyne interpolation for physics and some application including nucleon-nnucleon scattering phase shifts" Computer physics communication. 81. 163-172 (1994)
-
[Publications] T.Ueda: "Three-body dynamics on PP→PP and PP・→Pnπ^+ Process below 1 GeV" Nudear Physics. A573. 511-540 (1994)
-
[Publications] K.Itonaga, T. Ueda他: "A New ΛN→NN weak potential and the hypernudear nonmesonic decay" Nuclear Physics. A577. 301c-306c (1994)
-
[Publications] T.Ueda他: "Three-body dynamics on PP→PP, PP→πd and πd→πd processes belour 1 GeV" Few-body systems. 18. 133-146 (1995)
-
[Publications] K.Itonaga,T.Ueda他: "A Role of 2π/σ Exchange in the ΛN→NN weak potential and the nonmeconic decay of Light Λ Hypernuclei" Nuclear Physics. A585. 331c-332c (1995)
-
[Publications] T.Ueda他: "πNN Dynamics on NN-NN,pp-πd-πd and pp-πNN below 1 GeV" Few-Body Systems Suppl.9. 177-186 (1995)
-
[Publications] T.Ueda他: "Physics on πNN and ηNN Systems" πN Newstters. 10. 109-114 (1995)
-
[Publications] T.Ueda他: "A Separble Representation of the NN One-Boson-Exchange Potential and the Effect of the 1So Potential" Progress of Theoretical Physics. 95. 115-141 (1996)
-
[Publications] N.Hiroshige,T.Ueda他: "On the np→d(ππ)^o Reaction at PL-1.46 and 1.9 GeV/c" Progress of Theoretical Physics. 95. 353-360 (1996)
-
[Publications] H.Yoshino,T.Ueda他: "Neutron-Proton Phase Shifts between 500 and 1090 MeV" Progress of Theoretical Physics. 95. 577-597 (1996)
-
[Publications] T.Ueda: "Meson Production in baryon number=2 systems" Acta Physica Polonica,suppl.B27. 2875-2878 (1996)
-
[Publications] T.Ueda,他: "ΛN and ΛΛ Interactions in An OBE Model and Hypernuclei" 原子核研究. (印刷中). (1997)
-
[Publications] T.Ueda他: "Nucleon-nucleon one-boson-exchange potential in Geinesville" Deepak publishing, 220 (1994)
-
[Publications] T.Ueda他: "Nuclear and Particle Physics with Meson Beams" Universal Academy Press, Jnc., 512 (1995)
-
[Publications] T.Ueda他: "Nulear and Particle Physics with High Intensity proton Accelerators" Wold Scientific publishing Co.,Singapore(印刷中), (1997)
-
[Publications] T.Ueda他: "High Energy Spin Physics '96" Kobe University(印刷中), (1997)