• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

量子ホール効果領域における二次元電子系の発光理論

Research Project

Project/Area Number 06640437
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

片山 信一  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 教授 (30018270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 恒也  東京大学, 物性研究所, 教授 (90011725)
Keywords二次元電子系 / ルミネッセンス / 磁気発光 / 単一ヘテロ接合 / アクセプタ不純物
Research Abstract

本研究の目的は、量子ホール効果領域における二次元電子の発光理論の構築と発光エネルギーの特異な磁場依存性を明らかにすることにある。
本年度の研究実績として次の点を挙げることができる。
(1)アクセプタ添加の単一ヘテロ接合の発光エネルギーの磁気振動の解明
アクセプタに束縛された光励起ホール状態と二次元電子系の線形遮蔽効果を変分法と乱雑位相近似をもとに調べた。電子状態にはFang-Howardの変分波動関数を用いた。この系はKukushkinらにより電子結晶を探るべく作成され、磁気発光の測定がなされた。我々の結果は磁気振動の期限を明らかにした。
(2)傾斜単一量子井戸の発光エネルギーの磁気振動の予測
電子とホールとがともに傾斜単一量子井戸にあり、その両端に束縛されている場合を調べた。我々の予測では電子自己エネルギーは殆ど磁場依存を示さないが、光励起ホールのエネルギーは自由な場合を束縛されている場合とでは大きく異なり、発光エネルギーの磁気振動に位相の反転が期待できる。
現時点では、当初計画した研究の2/5を遂行できた。(2)の研究の予測が実験的に検証されると我々の計算のモデルの妥当性が確認されることになろう。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] T.Tsuchiya: "Magnetetic Oscillation of Luminescence Energy in Single Heterostructures" Japanese Journal of Applied Physics Suppl.34-1. 34. 240-242 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi