• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

スキーマ・グラマ-を用いた伝統的空間構成の分析

Research Project

Project/Area Number 06650676
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

青木 義次  東京工業大学, 工学部, 教授 (80159300)

Keywordsスキーマ・グラマ- / 民家 / 空間記述 / 人工知能
Research Abstract

前年度までに,日本の伝統的空間である町屋と茶屋について,それらをスキーマ・グラマ-によって記述し,その特徴を抽出することを実施し,一方,コンピュータを活用して,スキーマ・グラマ-により建築平面が導出可能であることを確認するアルゴリズムの開発も行った。本年度は新たに民家を対象として同様の分析をするとともに,平面図からスキーマ・グラマ-をを人工知能を利用して求める方法を開発した。以下に、その内容を下記に示す。
1.民家平面のスキーマ・グラマ-分析
総計113の東北地方の町屋について平面図(復元平面図),建築場所,建築年,写真等の資料を収集し,収集された資料をデータベース化した。これを元に,民家の位置を旧藩の地域で分類し,地域毎にスキーマ・グラマ-を抽出した。抽出されたスキーマ・グラマ-により,ある地域だけに必要なスキーマルールと全地域に必要なスキーマルールのあることを示した。このことから,民家により普遍的な空間構成と地域性を持った空間構成があることが明らかにした。
2.スキーマ・グラマ-の人工知能を活用した分析法の開発
簡単な平面形態の場合に,与えられた平面図からスキーマ・グラマ-を見いだすための数理的方法を求め,この方法を使用して,民家平面のスキーマ・グラマ-を求め,方法の有効性を確認した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 青木義次: "SALの拡張とSAL表現を求める方法" 日本建築学会大会学術講演会梗概集. E. 793-794 (1995)

  • [Publications] 山本秀希・青木義次: "SAL表現の自動生成" 日本建築学会大会学術講演会梗概集. E. 795-796 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi