1995 Fiscal Year Annual Research Report
動的再結晶オーステナイトの相変態特性とその強靱化に関する研究
Project/Area Number |
06650795
|
Research Institution | The University of Electro-Communications (UEC) |
Principal Investigator |
酒井 拓 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (40017364)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 博巳 電気通信大学, 電気通信学部, 講師 (30219589)
|
Keywords | 高温変形 / 動的回復組織 / 動的再結晶組織 / 転位下部組織 / 結晶粒微細化 / マルテンサイト組織 / 加工熱処理 |
Research Abstract |
普通炭素鋼,IF鋼,Ni鋼,Niを用いて,動的再結晶組織からの静的回復,再結晶過程を明らかにし,次いでその後のy/a相変態組織に及ぼす動的再結晶の影響を調査して,次の諸結果を得た. (1)動的再結晶後の静的軟化過程は,古典的回復と再結晶に加えてメタダイナミック回復と再結晶が働くため複雑となり,長時間焼きなましでも完全な再結晶状態には至らず,そこでの粒成長は著しく抑えられる.これらは動的再結晶下部組織に基因して生じる. (2)普通炭素鋼の動的再結晶後の軟化過程は,炭素量の増加と共に促進されるが,焼きなまし後期の不完全軟化の量は逆に炭素量と共に増加する. (3)IF鋼の動的再結晶後のy/a拡散変態によって生じるa粒組織は通常のa粒組織に比べてより微細化される.動的再結晶y粒組織を長時間焼きなまし保持しても,a粒組織はほとんど粗粒化しない.これは上記の(1)と(2)で明らかとした不完全軟化現象と密接に関係する. (4)Ni鋼の動的再結晶組織からのマルレンサイト変態は,通常の加工組織からのものと比べて促進され容易に起こり,その変態組織はより微細化される.
|
-
[Publications] Taku Sakai: "Dynamic Recrystallization Microstructures under Hot Working Conditions" Journal of Materials Processing and Technology. 53. 349-361 (1995)
-
[Publications] Z.Xu, G.Zhang,T.Sakai: "Effect of Carbon Content on Static Restoration of Hot Worked Plain Carbon" ISIJ International. 35. 210-216 (1995)