• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

超音速軸流速度翼列の過渡特性及びフラッタ

Research Project

Project/Area Number 06651068
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山崎 伸彦  九州大学, 工学部, 助教授 (70166635)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 利光 和彦  九州大学, 工学部, 助手 (10180150)
納富 哲雄  九州大学, 工学部, 助手 (20037914)
難波 昌伸  九州大学, 工学部, 教授 (50037735)
Keywords超音速通過流ファンエンジン / 非定常流れ / フラッタ / 過渡現象 / 数値流体力学 / 二重線形理論 / ナビエ・ストークス方程式 / 翼列
Research Abstract

超音速航空機のエンジンの一つの革新的な構想として超音速軸流速度ファンエンジンがある.このエンジンのファン翼列は超音速軸流速度であるために従来の亜音速軸流速度での翼列とは全く空気力学的特性が異なり,とくにその翼列の超音速作動状態への始動といった超音速固有の過渡特性及び高負荷条件下でのフラッタが実現の成否を決定づける問題点となることから,本研究では,数値流体力学的手法による数値計算及び二重線形理論による種々のパラメータについての非定常空力解析により,超音速軸流速度ファン翼列のフラッタ及び過渡特性を次のように解明した.
・二次元非定常圧縮性気体に対するレイノズルズ平均ナヴィエ・ストークス方程式をTVDスキームを用いて差分法で解く翼列の非定常空力解析コードの開発を行い,二次元超音速軸流速度翼列の過渡特性及びフラッタ特性の数値計算解析を行った.
・直線翼列モデルに対する二重線形理論によるフラッタ特性解析コードを作成して,二次元超音速軸流速度翼列のフラッタ特性の二重線形理論による解析を行った.
・二重線形理論による解析計算結果をデータベース化して,超音速軸流速度翼列の過渡特性及びフラッタ特性の各種パラメータへの依存性を明らかにした.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Masanob,NAMBA and Toshiya,HANADA: "Unsteady Lifting Surface Theory for Supersonic Through-Flow Fan" JSME International Journal. 37. 760-768 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi