• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

画像データベースを用いた教育用樹木識別エキスパートシステムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 06660186
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

酒井 徹朗  京都大学, 農学部, 助教授 (10101247)

Keywordsデータベース / 樹木 / エキスパートシステム / 環境教育 / 画像データ / 北海道 / ファジィ推論 / 森林教育
Research Abstract

本年度は樹木識別にもちいる画像データベースと識別過程に必要なエキスパートシステムで用いる知識データベースの作成をおこなった。まず、樹木識別因子である葉形・樹肌・樹形などの画像データベースを作成するため、京都大学北海道演習林の落葉広葉樹、人工造林された針葉樹を対象に写真撮影をおこなった。樹木の画像データベース作成は、電子カメラによる直接的な画像データの作成と、スチールカメラやビデオにより撮影された媒体からのスキャナ等による間接的な画像データ作成で順調に進んでいる。
また、専門家の樹木識別過程を知識ベース化するため、個々の樹木の識別にどのような因子が用いるられているか、最小限必要な因子の組み合わせは何なのか、同じような特徴をもつ樹種間での判断はどのようにされているのか等の識別過程の分析をおこなった。その方法として、樹木図鑑などでの検索過程の分析と、専門家による識別過程の聞き取りの2とおりおこなった。前者の場合多くの識別因子が必要であること、後者では初期の段階で樹種を数種に絞り込み比較検討する傾向がみられた。以上の結果を踏まえプロトタイプの樹木識別支援システムの構築に着手した。そのなかで、共通識別因子として用いられるものが少ない一方、個々の樹木特有の識別因子が多いため、識別因子数が予想より多くなることがわかった。そのため、識別過程をより効率的なアルゴニズムでまとめあげていく必要性があり、今後の課題と考える。また、画像データ利用のノウハウを会得するため、一部識別因子に画像データを取り入れた。システムはパーソナルコンピュータで稼働するものとし、市販のシェル(開発ツール)および独自のプログラムで開発している。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 酒井徹朗他: "動植物の画像データベースを用いた森林紹介(1)" 第106回日本林学会大会. (発表予定).

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi