• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

イネの動的防御機構におけるジャスモン酸の機能解析

Research Project

Project/Area Number 06660421
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

児玉 治  茨城大学, 農学部, 教授 (00007791)

Keywordsジャスモン酸 / ファイトアレキシン / エリシター
Research Abstract

ジャスモン酸をイネ付傷部に滴下するとイネファイトアレキシンを多量に生成・蓄積した。ジャスモン酸の最適濃度は0.5mMであり、滴下後72ないし84時間で蓄積量は最大に達し以後減少した。ジャスモン酸によるイネファイトアレキシンのエリシター活性はリポキシゲナーゼの阻害剤であるノルジヒドログアイレチン酸による影響はまったく認められなかったが、塩化第二銅によるエリシター活性は著しく阻害された。したがって、ジャスモン酸または関連化合物がファイトアレキシン誘導の最終段階できわめて重要な作用している可能性が強く示唆された。
ジャスモン酸処理によりイネ葉には新たに分子量75,62,35,32,19および18KDのタンパク質が新たに誘導されていることを初めて確認し、今後これらの誘導タンパク質の機能を解明したい。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Hideki Kato,Osamu Kodama Tadami Akatsuka: "Charatcterization of an inducible P-450 hydroxylase involved in the rice diterpene phytoalexin biosynthetic pathway" ARCHIVES OF BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS. 316. (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi