• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

骨転移におけるα4β1インテグリンの関与に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06670239
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松浦 成昭  大阪大学, 医学部, 助教授 (70190402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 厚夫  大阪大学, 医学部, 講師 (00200288)
青笹 克之  大阪大学, 医学部, 教授 (30115985)
Keywords骨転移 / インテグリン / VCAM-1
Research Abstract

1 細胞への遺伝子導入: Chinese hamster ovary (CHO) cellにインテグリンα4鎖(あるいはα4β1両鎖)cDNAを遺伝子導入したところ、十分な発現のあることがフローサイトメトリー法および免疫沈降法により確認された。
2 細胞の生物学的解析:インテグリンα4β1のトランスフェクタント(α4-CHO)について、そのリガンドであるVCAM-1およびフィブロネクチンCS-1タン白に対する接着実験を行なった。その結果 発現したインテグリンα4β1はそれらリガンドに接着し、十分な機能があることを確認した。
3 転移実験:α4-CHOあるいは母細胞(CHO)をヌードマウスに投与し実験転移を検討した。その結果、CHOは肺にのみ転移がおこったのに対して、α4-CHOは骨にも高率に転移を認めた。組織学的には主として骨髄領域に腫瘍細胞が存在し、一部では骨破壊性に周囲に浸潤していた。また、骨髄のみに微少な転移巣が見られることもあり、転移の形成が骨髄から起こると考えられた。マウスの中には脊椎に転移し、周囲の神経根を圧迫して、下肢の麻痺を来す例が見られ、これは臨床上でも脊椎転移の時にしばしば見られる現象で興味深かった。インテグリンα4鎖およびリガンドであるVCAM-1の中和抗体を併用することにより、α4-CHOによる骨転移は80-90%阻害された。骨髄中にはVCAM-1を恒常的に発現している細胞(stroma cell)が存在するので、α4-CHOの細胞表面にあるインテグリンα4β1とVCAM-1との接着により、α4-CHOが骨髄中にとどまり、増殖したと考えられた。臨床的にインテグリンα4β1を発現している腫瘍細胞は骨に転移を形成することが予想され、そのメカニズムを阻害することにより転移の抑制が期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Matsuura N.,et al.: "Induction of experimental bone metastasis in mice by transfection of integrin α4β1 into tumor cells." Am J Pathol. 148. 55-61 (1996)

  • [Publications] Dethlefsen S.M.,et al.: "Mast cell accumulation at sites of murine tumor implantation : Implications for angiogenesis and tumor metastasis." Invasion Metast.14. 395-408 (1995)

  • [Publications] Morikawa Y.,et al.: "Different migration patterns of antigen-presenting cells correlate with Th1/Th2 type responses in mice." Immunol.85. 575-581 (1995)

  • [Publications] Morikawa Y.,et al.: "Expression of the fibroblast growth factor receptor-1 in human normal tissues and tumors determined by new monoclonal antibody." J.Pathol.(in press). (1996)

  • [Publications] Kitagawa K.,et al.: "Epithelial-mesenchymal transformation of a newly established cell line from ovarian adenosarcoma by transforming growth factor-b1." Int.J.Cancer. (in press). (1996)

  • [Publications] 松浦成昭、他: "インテグリントランスフェクタントを用いる癌転移の実験的研究" 日本臨床. 53. 1643-1647 (1995)

  • [Publications] 松浦成昭、他: "細胞接着分子の生物学" 中山書店, 109 (1995)

  • [Publications] 松浦成昭、他: "細胞外マトリックス" 羊土社, 172 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi