• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

赤痢アメーバの核DNAが合成サイクルの解析

Research Project

Project/Area Number 06670269
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小林 正規  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70112688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐貫 潤一  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (90255571)
Keywords赤痢アメーバ / 核DNA合成サイクル / フローサイトメトリー
Research Abstract

1)赤痢アメーバのwhole cellを材料とした場合にはフローサイトメトリー法では容易に検出できなかった核DNA量の微妙な変化が分離核を用いることで検出可能となった。即ち異なるDNA量をもつ核のpopulationの複合のpeakを得ることができ、その定量的解析が可能となった。このフローサイトメトリー法による対数増殖期、静止期におけるDNA量の変化から統計数学的な解析を試みた結果はG1-S-G2-M期からなる標準的なDNA合成サイクルである可能性を示唆した。(論文発表予定)
2)上記結果は無菌培養された赤痢アメーバについて得られた結果であり、その一生の大半を細菌の栄養に依存して増殖する赤痢アメーバの細菌共存下での細胞周期との一致性が問題となる。しかし、分離核を材料とすることで細菌共棲赤痢アメーバにおいても、核DNA合成サイクルのフローサイトメトリー法による解析が可能となった。
以上、本研究年度に得られた成果から赤痢アメーバは従来推測されていたような14倍体ともいわれる倍数体細胞とは考え難いことが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小林正規: "赤痢アメーバ核DNA合成サイクルの解析-I" 寄生虫学雑誌. 43,suppl.58 (1994)

  • [Publications] James A. Dvorak: "Elucidation of the DNA synthetic cycle of Entamoeba spp. using flow cytometry and mathematical modeling." The Journal of Eukaryotic microbiology. (in press). (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi