1994 Fiscal Year Annual Research Report
肝細胞の情報伝達機構とアルコール-GTP結合蛋白と細胞増殖能に及ぼす長期飲酒の影響
Project/Area Number |
06670517
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
野村 文夫 筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (80164739)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中井 利昭 筑波大学, 臨床医学系, 教授 (30049192)
野田 公俊 千葉大学, 医学部, 教授 (60164703)
磯部 和正 筑波大学, 臨床医学系, 講師 (10151440)
|
Keywords | GTP結合蛋白 |
Research Abstract |
リン酸化と並ぶ重要な蛋白の翻訳後修飾であるADPリボシル化反応に及ぼす飲酒の影響についてラットのアルコール性肝障害モデルを用いてさらに検討を進めた。まず長期飲酒後にみられる促進性GTP結合蛋白質(G蛋白)のADPリボシル化が著明に亢進する現象の機序とその生理的意義の解析を行い、Gs蛋白の発現量の差では説明できないこと、低分子量G蛋白質の一つであるARFの活性に違いがある可能性があることを見出した。一般に、GsのADPリボシル化が亢進する条件下ではサイクリックAMP産生量も増加すると考えられてきたが、慢性アルコール摂取後のラット肝細胞膜ではGsのαサブユニットのADPリボシル化が著明に亢進しているにもかかわらず、サイクリックAMP産生量は飲酒群でむしろ減少していることが判明し、長期飲酒に伴うGs機能の失調が強く示唆された。現在、この現象の生理的意義についてさらに検討を続けている。一方、毒素に依存しない内在性のADPリボシル化反応についてもその受容体蛋白の同定がほぼ終了したので、ADPリボースをその受容体に転移させる内在性の転移酵素の精製を現在行っている。したがって次年度には肝細胞膜に置ける内在性にADPリボシル化による翻訳後修飾が肝細胞にいかなる影響を与えるか、そして飲酒がどのようにかかわるかについて明らかにしたいと考える。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Fumio Nomura: "Clinical features of hepatocellular carcinoma in the eldealy" British Journal of Cancer. 70. 690-693 (1994)
-
[Publications] Fumio Nomura: "Effect of Intrahepatic Portal-systemic shuntig on Ammonia extraction" Hepatology. 20. 1478-1481 (1994)