1995 Fiscal Year Annual Research Report
アンチセンス・オリゴヌクレオチドを用いた新しい消化器癌治療法の開発
Project/Area Number |
06670549
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
永野 公一 大阪大学, 医学部, 助手 (60237542)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
増田 栄治 大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
竹井 謙之 大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
辻 晋吾 大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
|
Keywords | アンチセンス・オリゴヌクレオチド / 消化器癌 / c-myc / bcl-2 / Ki-ras |
Research Abstract |
本研究の目的は、細胞内の特定の遺伝子発現を抑制するアンチセンス・オリゴヌクレオチドを用いて癌遺伝子の発現を特異的に抑制することにより、消化器癌の治療法が可能かどうかを基礎的検討を行うことである。前年度までの研究でc-mycおよびbcl-2アンチセンス・オリゴヌクレオチドは、mRNAレベル、蛋白レベルの両方で標的遺伝子の発現を特異的に抑制することにより、MKN45細胞の増殖を用量依存的に抑制することが確かめられている。また、Ki-rasアンチセンス・オリゴヌクレオチドはKi-ras遺伝子に点突然変異を有する大腸癌細胞株DLD-1細胞の増殖を抑制することも確認されている。今年度の研究では、ヌードマウスに移植した腫瘍に対してアンチセンスオリゴヌクレオチドを腫瘍内に投与することにより、実験動物レベルでも腫瘍の発育が抑制されるかどうかを検討した。その結果、アンチセンスオリゴヌクレオチドの抗腫瘍効果はヌードマウスに移植した腫瘍に対しても認められ、c-mycアンチセンス・オリゴヌクレオチド、Ki-rasアンチセンス・オリゴヌクレオチドはMKN45腫瘍、DLD-1腫瘍の発育をそれぞれ40%、60%抑制した。以上の結果から本法は、新たな治療原理に基づく消化器癌治療法としてその可能性をさらに追求する価値があると考えられる。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Tsuji S,et al: "Role of hepatocyte growth factor and its receptor in gastric mucosa : a cell biological and molecular biological study." Dig Dis Sci. 40. 1132-1139 (1995)
-
[Publications] Tsujii M,et al: "Mechanism for ammonia-induced promotion of gastric carcinogenesis in rats." Carcinogenesis. 16. 563-566 (1995)
-
[Publications] Oshita M,et al: "Endogeneous nitric oxide attenuates ethanol-induced perturbation of hepatic circulation in the isolated perfused rat liver." Hepatology. 20. 961-965 (1994)
-
[Publications] Tsujii M,et al: "Increased expressiin of c-met messenger RNA following acute gastric mucosal injury in rats." BBRC. 200. 536-541 (1994)
-
[Publications] Nishimura Y,et al: "The F (ab)_2 fragment of an anti-ICAM-1 monoclonal antibcdy attenuates liver injury after orthotopic liver transplantation." Transplantation. 61. 99-104 (1996)
-
[Publications] 小林一三: "アンチセンスオリゴヌクレオチドによる消化器癌治療に関する基礎的検討." 大阪大学医学雑誌. 47. 407-415 (1995)