1994 Fiscal Year Annual Research Report
未熟児・新生児の長期無拘束複数生体信号の自己回帰解析による姿勢・運動の評価
Project/Area Number |
06670810
|
Research Institution | 大分医科大学 |
Principal Investigator |
小川 昭之 大分医科大学, 医学部, 教授 (10039810)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石黒 真木夫 文部省統計数理研究所, 予測制御系, 教授 (10000217)
古城 昌展 大分医科大学, 医学部, 助手 (10215262)
福島 直喜 大分医科大学, 医学部, 助手 (60218914)
後藤 一也 大分医科大学, 医学部, 講師 (90178442)
|
Keywords | 自己回帰解析 / 長期無拘束複数生体信号 / 未熟児・新生児 / 姿勢・運動 / 脳波 / 呼吸変動 / RR間隔 / general movement |
Research Abstract |
[研究目的]我々はすでに長時間の生体情報(脳波、心電図RR間隔、呼吸、血圧、TcPO_2、体温、筋電図)に自己回帰解析を施す手法を開発し(科研費一般(B)No.6048024,研究成果報告書,1989)さらに、その手法を用いて生後24時間以上1ヵ月間の生体情報を無侵襲、無拘束で記録収集するシステムを開発した(科研費一般(C)No.0267045,研究成果報告書,1992)。そこで、平成6年度では上記システムを用いて新生児24時間生体情報の自動解析システムを開発せんとした。 [研究成果](1)脳波の自己回帰スペクトルの24時間の変動と睡眠ステージ自動判定:静睡眠期(QS)の抑制波を基準として、パターン識別法を用いて平坦度を定量し、QSの自動判定が可能となった。また、δ/(θ+α+β)のパワー比から動睡眠期(AS)とQSとの判別が可能となった。(2)心拍自律神経制御活動の胎児から新生児への変化:健康正常胎児と、それらを含む満期新生児のRR間隔時系列に自己回帰解析を施し、赤池情報量規準(AIC)と低周波帯域パワーからQSとASとの判別が可能である。(3)呼吸変動スペクトルの24時間変動と睡眠との関係:呼吸波形の減衰周波数と減衰時間はQSとASとで有意差があり、F検定の結果、敏感度80%でQSの判定が可能であった。(4)表面筋電図によるgeneral movementの検出:表面筋電図の時系列に自己回帰解析を施すと、トータル・パワーとAICでQS,ASに有意の差を見いだすことが可能となった。 [今後の研究展開]上記結果をもととして、生直後から生後1ヵ月間にわたる胎児・新生児の姿勢・運動をとらえ発達神経学的意義を明らかにする。
|
-
[Publications] M.Wada,T.Ogawa: "Development of Relative Power Contribution Ratio of the EEG in Normal Children:A Multivariate Autoregressive Modeling Approach" Electroencephalography and Clinical Neurophysiology. (1995)
-
[Publications] K.Sawaguchi,T.Ogawa: "Component Wave Analysis of Flash Visual Evoked Potentials in Preterm Infants" Electroencephalography and Clinical Neurophysiology. (1995)
-
[Publications] K.Sato,T.Ogawa: "Development of the functional asymmetry of EEGs in normal children:a multivariate autoregressive modelling approach" Electroencephalography and Clinical Neurophysiology. (1995)
-
[Publications] 小川昭之: "胎児から新生児への自律神経機能の連続性:心電図RR間隔時系列の自己回帰解析" 自律神経. 31. 590-598 (1994)
-
[Publications] 小川昭之: "胎児・新生児における自律神経機能の“揺らぎ"と、発達神経学" 第2回「基礎と臨床のための発達神経学研究会」報告集. 9-25 (1993)
-
[Publications] 是松聖悟,小川昭之: "自己回帰・要素波解析を用いた心電図RR間隔と血圧の揺らぎの解析:小児の自律神経機能の評価" 自律神経. 31. 723-729 (1994)
-
[Publications] 小川昭之: "時系列解析の実際II(赤池弘次・北川源四郎編)分担" 朝倉書店,東京, 220 (1995)