1994 Fiscal Year Annual Research Report
MRIによる正常及び異常月経周期における子宮の変化についての研究
Project/Area Number |
06670920
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
富樫 かおり 京都大学, 医学部, 助手 (90135484)
|
Keywords | MRI / 子宮 / 卵巣 |
Research Abstract |
本年度は得られた正常子宮MR像の解析と子宮外妊娠時に際しての血流の評価に重点をおいて研究をすすめた。正常子宮では、従来考えられているよりはるかに血流量によって信号が著しい変動を示すことを明らかとし報告した。血流の変化と信号の変化の相関とmicro-angiographyの対応については現在検討中である。一方、骨盤内の血流が最も変化すると考えられる妊娠時についても子宮外妊娠を対象とし、造影剤を用いて血流の変化についての検討を試み、報告した。子宮外妊娠時に際して、卵管への卵の着床に伴う著しい血流の変化は卵管の著しい造影効果として描出された。この成果により、今後MRIが子宮外妊娠の早期の診断治療に貢献するものと考えられる。
|
-
[Publications] 富樫かおり: "産科画像診断-MRIを中心に、外妊" 産婦人科治療. 68. 225-234 (1994)
-
[Publications] 富樫かおり: "婦人科領域のMRI" 臨床MRI. 5. 1-11 (1994)
-
[Publications] 富樫かおり: "MRIで何がどこまでわかるか各科におけるMRIの適応、子宮卵巣" 日本医師会雑誌. 112. 425-429 (1994)
-
[Publications] 富樫かおり: "骨盤内蔵器のMRI" 最新医学. 49. 28-33 (1994)
-
[Publications] Kaori Togashi: "MRI of the female pelvis" Asian Medical Journal. (In press).
-
[Publications] 門間千佳: "子宮外妊娠のMRI像の特徴" 臨床婦人科産科. 49. 247-251 (1995)
-
[Publications] 富樫かおり: "産婦人科スタッフのための検査マニュアル" 金芳堂(編集中), (1995)
-
[Publications] 富樫かおり: "臨床画像=画像検査の基本と実際" メディカルビュー, 333 (1995)