1994 Fiscal Year Annual Research Report
難治性うつ病患者における三環系抗うつ薬およびプローブドラッグ代謝特性の研究
Project/Area Number |
06670960
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
高橋 三郎 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20079916)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩入 俊樹 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (40235487)
石田 展弥 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20159742)
下田 和孝 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (30196555)
|
Keywords | 難治性うつ病 / 三環系抗うつ薬 / 代謝 |
Research Abstract |
うつ病の治療に三環系抗うつ薬(TCA)が導入されて約30年が経過しているが、その血中濃度と臨床効果、副作用などの間にはっきりとした関係が見出されておらず、感情障害の薬物治療計画を立てる上での難点になっている。本研究では三環系抗うつ薬TCAを水酸化する酵素(P450IID6)によって酸化される鎮咳薬、デキストロメトルファン(DEX)をプローブドラッグとして用いて各個体のTCAの代謝能を知り、TCAのひとつであるアミトリプチリンとDEXそれぞれの各個体における代謝能の関係およびアミトリプチリンの抗うつ効果との関連を解析することによって、難治性うつ病患者でのアミトリプチリン、DEXの代謝特性を解明することを目的としている。 平成6年度はまず、基礎的データとして、アミトリプチリン投与中の患者72名でアミトリプチリンおよびその主要代謝物(ノルトリプチリン、cis-ハイドロキシアミトリプチリン、trans-ハイドロキシアミトリプチリン、cis-ハイドロキシノルトリプチリン、trans-ハイドロキシノルトリプチリン)血漿中濃度の同時定量を高速液体クロマトグラフィーによっておこない、日本人の三環系抗うつ薬の酸化能(水酸化能および脱メチル化能)の個体差に関して分析を行い、8-19倍の個体差がみとめられるというデータを得た。この結果は既にJournal of Clinical Psychopharmacologyに受理され、現在印刷中である。
|
Research Products
(1 results)