1994 Fiscal Year Annual Research Report
ドーパミン刺激薬反復投与禁断時における行動薬理学的特性
Project/Area Number |
06670964
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
牛島 逸子 山口大学, 医学部, 助手 (30168679)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 通夫 山口大学, 医学部, 教授 (00034942)
水木 泰 山口大学, 医学部, 助教授 (00080721)
|
Keywords | Cocaine / Methamphetamine / Chronic treatment / SCH23390 catalepsy / Haloperidol catalepsy / Tolerance / Reverse tolerance / Dopamine system |
Research Abstract |
Cocaineおよびmethamphetamineのようなドーパミン刺激薬の反復投与離脱時初期(1-7日)にD_1受容体遮断薬のSCH23390によるマウスのカタレプシ-反応は減弱(D_1受容体の感受性は増強)し、D_2受容体遮断薬のhaloperidolによるそれは増強(D_2受容体の感受性は減弱)した。離脱後期(14-21日)にはSCH23390カタレプシ-は逆に増強したが、haloperidolカタレプシ-では、初期に見られた増強効果が後期には回復された。また、反復投与の期間が長いほど後期のSCH23390カタレプシ-の増強効果は強力であった。これら薬物の離脱初期に見られるSCH23390カタレプシ-の減弱はmethamphetamine反復投与の方が、また、離脱後期の増強効果はcocaineによる方が強力であった。Methamphetamine反復投与の離脱初期に見られるSCH23390カタレプシ-の減弱およびhaloperidolカタレプシ-の増強効果が、SCH23390あるいはhaloperidolの同時併用投与によっていずれも回復された。以上の結果により、間接的ドーパミン刺激薬の反復投与によって生ずる逆耐性現象がカタレプシ-反応(抑制作用)の抑制に対応するならば、間接的ドーパミング刺激薬の反復投与によって生ずる逆耐性現象は主にD_1受容体の活動を介して発現することが考えられる。SCH23390カタレプシ-の減弱およびhaloperidolカタレプシ-の増強がD_1およびD_2受容体遮断薬のいずれの併用投与によっても拮抗されたことから副作用(tardive dyskinesiaなど)の少ない抗精神病薬としてD_1受容体遮断薬を使用に供することが出来るかもしれない。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] I.Ushijima,Y.Misuki,M.Yamada: "Development of tolerance and reverse tolerance to haloperidol-and SCH23390 induced cataleptic effects during withdrawal periods arter long term treatment" Pharmacol Biochem Behav.50. (1995)