• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ラット脳に於ける抗うつ薬の動態と関連するモノアミン濃度変化に関する脳波学的解析

Research Project

Project/Area Number 06670983
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

中澤 欽哉  愛知医科大学, 医学部, 教授 (80090421)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 和幸  愛知医科大学, 医学部, 講師 (60247723)
鈴木 滋  愛知医科大学, 医学部, 講師 (80221323)
Keywords抗うつ薬 / GABA / パワースペクトル / 脳波
Research Abstract

本年度の研究では、中枢性γ-アミノ酪酸(GABA)拮抗薬であるポンチールテトラゾール(PTZ)がラット海馬脳波のパワースペクトル(PS)上に惹起する変化を指標として、抗うつ薬のGABA神経系に対する作用を解析した。PTZはPS上において8Hzを中心としたパワー値の増加をもたらす。電気ショックあるいはベンゾティアゼピン誘導体等のGABA神経促進作用のあるものは、PTZの効果を抑制するように作用する。今回調べた抗うつ薬ではイミプラミンのようなセロトニン再取り込みを阻害する薬物には、GABA神経促進作用を有する薬物同様にPTZの効果を抑制する作用のあることがわかったが、他方ノリトリプチリンあるいはデシプラミンのようなノルアドレナリンの取り込みを抑制する薬物には、そのような作用が見られなかった。この事は、近年注目されている抗うつ薬のGABA神経系に対する作用、あるいはうつ病に対するこの神経系の関与において注目される研究結果と考えられるが、この点をさらに検討するためには、他の抗うつ薬、特に選択的なセロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)等についてイミプラミン同様作用が見られるか検討する必要があると考える。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 中澤欽哉: "抗うつ薬の使い方(特集うつ病)" CURRENT THERAPY. 13. 79-85 (1995)

  • [Publications] 中澤欽哉: "高齢者(特集-睡眠薬と抗不安薬の安全な使い方-各科領域における留意点)" 臨床と研究. 73. 340-344 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi