• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

GVL(抗白血病)効果増強による骨髄移植後再発予防の研究

Research Project

Project/Area Number 06671081
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

塩原 信太郎  金沢大学, 医学部附属病院, 助教授 (10135056)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 幹夫  金沢大学, 医学部, 助手 (90193812)
中尾 真二  金沢大学, 医学部, 講師 (70217660)
Keywords骨髄移植 / 抗白血病(GVL)効果 / ドナーリンパ球輸注(DLT) / 再発予防 / T細胞クローン
Research Abstract

GVL(抗白血病)効果は,同一ドナーのリンパ球輸注(DLT=donorleukocyte transfusion)により骨髄移植後にも誘導でき,一部の移植後再発例に対し有効な治療法であることを明らかにした。さらにこのGVL効果担当T細胞は特定のTCRを有するクローン増殖したT細胞である可能性を示した。
1.DLTによるGVL効果の証明;移植後再発例2例に対しDLTを行い,CMLの1例はPh^1が消失し治癒生存中。ALLの1例は白血病細胞が1/3に減少しその後化学療法でCRに導入された。1例目は急性GVHDは認めず,2例目は急性GVHDを発症した。1例目はPh^1消失期に汎血球減少を認めその後ドナー造血が完全に回復した(論文投稿中)。
2.GVL効果担当T細胞の同定;一例目の再発時とPh^1消失時の抹消血単核球を用いTCRV_β領域のクロノタイプを比較検討したところ,V_β15陽性T細胞にGVL効果発現後検体にのみ,再発期に認められない明瞭なバンドが検出できた。
3.今後の課題;(1)DLTが有効な対象疾患と実施時期の検討。(2)GVL担当T細胞とGVHD担当T細胞のTCRの比較検討。(3)GVL効果担当T細胞の増殖とGVHD担当T細胞の抑制の研究。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 高見,昭良: "非血縁者間同種骨髄移植における慢性GVHD-血縁者間同種骨髄移植との比較" 臨床血液. 36. 6-11 (1995)

  • [Publications] M.Yamaguchi: "Quality of hematologic recovery in patients with aplastic anemia after cyclosporine the rapy." Experimental of Haematology. (1995)

  • [Publications] S.Nakao: "Clonal hematopoiesis detected in allogeneic marrow recipient with poor engraftment." Transpantation. 57. 1266-1268 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi